牡 栗毛 2003.3.13生まれ 生産/早来・ノーザンファーム 所属/栗東・橋田満厩舎
【血統】
サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | ||
Wishing Well | Understanding | |
Mountain Flower | ||
プロモーション | ヘクタープロテクター | Woodman |
Korveya | ||
アサーション | Assert | |
Yes Please |
父:サンデーサイレンス産駒のラストクロップ。その中でも馬体の良さは一際目を引きました。雄大な馬体からは大物感が漂い、前評判も高い1頭です。個人的にはとてもきれいな栗毛につぶらな瞳、悠然とした態度に一目ボレ。あまりスマートな感じではなく、隆々とした馬体ですがそれもまた良し。母:プロモーションは現役時代はそれほど目立つ存在ではありませんでしたが、OP〜重賞で堅実な走りをみせました。母の果たせなかったGT制覇をぜひ狙ってほしいです。 2005.9.18 ※ちなみに馬名がアドマイヤダンディから変更になったのに気づいたのはレース前日になってからでした(^_^;) |
【競争成績】
開催日 | 場所 | レース名 | 距離回り 馬場/天候 |
重量 | 騎手 | 頭数 | 馬番 | 人気 | 着順 | タイム | 上がり | 体重 | 1(2)着馬名 |
2005 12.25 |
中山 | ホープフルS (OP) |
芝2000右 良/晴 |
55 | 武豊 | 7 | 3 | 1 | 4 | 2:03.9 | 36.0 | 500 (-2) |
ニシノアンサー |
2005 12.10 |
阪神 | エリカ賞 (500万下) |
芝2000右 良/晴 |
55 | 武豊 | 10 | 9 | 1 | 3 | 2:03.6 | 35.4 | 502 (+4) |
サクラメガワンダー |
2005 11.13 |
京都 | 黄菊賞 (500万下) |
芝1800右 良/晴 |
55 | 武豊 | 10 | 7 | 1 | 2 | 1:50.2 | 34.1 | 498 (+2) |
グロリアスウィーク |
2005 10.8 |
京都 | 2歳未勝利 | 芝1600右 良/小雨 |
55 | 武豊 | 10 | 8 | 1 | 1 | 1:35.3 | 34.6 | 496 (+6) |
(シゲルシテカブ) |
2005 9.18 |
阪神 | 2歳新馬 | 芝1600右 良/晴 |
54 | 武豊 | 13 | 1 | 1 | 2 | 1:36.7 | 36.3 | 490 | トーヨースルーオ |
〔2005.11.13〕★★★☆☆ 惜しいっっ(>_<)2着でした。人気も圧倒的支持を集めていましたし、ここはあっさりクリアしてほしかったのですが。今回スタート良くでましたが、抑える競馬を試すためか、一旦下げて中団へ。先頭の馬が直線に向いてすぐ、後続を引き離しにかかりましたが、こちらは追い出されてから反応今ひとつで、これはやばいかも・・・とヒヤヒヤしました(~_~;)しかし以外にも最後、外からいい脚で上がってきました。ただ、ちょっとエンジンのかかりが遅かったですね。なんとか2着は確保できたものの、まだあまりスッと動ける器用さがなく、その辺りが課題でしょう。現状ではやはり逃げるレースの方が合っているような気がします。ただ、なかなか豪快な差し脚でしたし、今後に期待の持てる内容だったと思います。 〔2005.10.8〕★★★☆☆ 2戦目できっちり勝ち上がってくれました。それも2着に6馬身差の圧勝!今回は多少相手関係が楽になったとはいえ、逃げて直線引き離したレースぶりはなかなかでしたし、まだフワフワした走りでこの内容なら今後、馬がしっかりしてくれば期待できるのではないでしょうか。スタートのセンスはなかなか◎、大きくゆったりした走りで相変わらず首は高いですが、まだ目一杯という感じでもなさそうです。次走どの辺りのレースを使ってくるのか気になるところですが、逃げるのか、それとも押さえた競馬もできるのか・・・注目してみていきたいです。でも、個人的にはつよ〜い逃げ馬に成長してくれるといいな☆なんて思ったりします)^o^( 〔2005.9.18〕★★★☆☆ POGのなかでも前評判が高かった馬なのでデビュー戦はかなり楽しみにしていました。リアルタイムでレースを見れなかったので2着という結果を知ったときは結構ショックでした。でも、あとでレースリプレイを見て、まだ馬がしっかりしていない感じは受けましたが、今後に期待をもてる内容だったので安心しました。結果逃げになりましたがほとんど4頭一団で最後の直線へ、そこで勝ち馬は追われてから伸びたのに対し、本馬は頭を上げてしまって追いづらそうでした。それでも他の2頭が下がっていったのに対し勝ち馬に最後までくらいついていったあたり根性もありそうですし、勝ち馬とは現時点での完成度の差だと思います。レースを使ったことで馬も変わってくるでしょうし、次はきっちり勝ち上がってくれると信じています。 |