ディープインパクト

牡 鹿毛 2002.3.25生まれ 生産/早来・ノーザンファーム 所属/栗東・池江泰郎厩舎

【血統】

サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere


さて、本馬についてはすでに説明不要かと存じますが、6戦無敗の“2冠馬”。父は大種牡馬サンデーサイレンス。母、ウインドインハーヘアは自身の成績もさることながら、個性的かつ素質ある産駒を排出しています。そしていよいよ!クラシック最終戦『菊花賞』。シンボリルドルフに次ぐ無敗の3冠馬誕生なるか?今週末の歴史的瞬間に向かい、いま、ボルテージは最高潮に達しつつあります。あの小柄な身体からは想像もつかないようなエンジンと、武豊騎手に「まるで空を飛んでいるよう」と言わせた走り。TVでみていても鳥肌の立つ、次元の違う走りを是非!みなさん体験しましょう!(^^)!できれば競馬場でライブ観戦といきたいですね★☆★☆★   2005.10.20


【競争成績】



こちらからお入りください(~o~)/


【兄弟】

〔レディブロンド〕 牝 鹿毛 1998.3.20生まれ 戦績/6戦5勝 引退(現在、繁殖牝馬) 父:シーキングザゴールド
 体質が弱く、デビューが5歳夏とかなり遅かったです。ただ、そこから怒涛の5連勝で初重賞がスプリンターズステークス。そこで4着して、今後の期待が高まったと思ったら引退!きた〜ッッ(>o<)と思ったらあっという間にいなくなってしまった・・・台風のような彼女でした。ディープインパクトとは違い、純然たるスプリンターでしたが、その素質はまさに一級品★今後は繁殖牝馬としての活躍を大いに期待されております。   2005.10.20

〔ブラックタイド〕 牡 黒鹿毛 2001.3.29生まれ 戦績/6戦3勝 現役(現在、休養中) 父:サンデーサイレンス
 弟:ディープインパクトと同じタイミングでデビュー。次走ラジオたんぱ杯2歳Sで4着も、その後若駒S(OP)を勝ち、スプリングS(GU)で重賞初勝利。そして迎えた皐月賞では、その素質に期待されて2番人気に推されるも16着惨敗。その後休養に入り現在に至っております。ずいぶんと長い休養ですが、期待の良血馬だけに慎重に立て直されているのでしょう。ディープインパクトの出現により、ますます注目される存在だけに、多くの人が復活を心待ちにしております。   2005.10.20


【馬主】

〔金子真人ホールディングス  勝負服/黒,青袖,黄鋸歯形〕
 金子真人氏/株式会社図研代表取締役社長 神奈川県横浜市 受託開発ソフトウェア業

馬主登録は1995年。金子真人個人名義から2005年8月3日に馬主登録変更をしました。日本競馬界の代表的な馬主の一人です。ディープインパクトはもちろんのこと、所有馬に大物も数多くでており、昨年のキングカメハメハに続く2年連続ダービー馬オーナーという偉業を成し遂げました。

 現在の主な所有馬(重賞勝ち馬)
〔3歳馬〕
ディープインパクト
  皐月賞(GT)・東京優駿(GT)・菊花賞(GT)
  弥生賞(GU)・神戸新聞杯(GU)
カネヒキリ
  ジャパンダートダービー(交流GT)
  ダービーグランプリ(交流GT)
  ユニコーンS(GV)
スムースバリトン
  東京スポーツ杯2歳S(GV)
〔古馬〕
サイレントディール
  シンザン記念(GV)・武蔵野S(GV)
  フェブラリーS(GT)2着
ブラックタイド
  スプリングS(GU)
ブルーイレヴン
  東京スポーツ杯2歳S(GV)・関屋記念(GV)
ボーンキング
  京成杯(GV)
ユートピア
  全日本2歳優駿(交流GT)
  ダービーグランプリ(交流GT)
  マイルチャンピオンシップ南部杯(交流GT)2勝
  ユニコーンS(GV)
ホオキパウェーブ
  オールカマー(GU)・菊花賞(GT)2着
 過去の主な所有馬(重賞勝ち馬等)
〔牡馬〕
キングカメハメハ
  NHKマイルC(GT)・東京優駿(GT)
  神戸新聞杯(GU)・毎日杯(GV)
クロフネ
  NHKマイルC(GT)・ジャパンカップダート(GT)
  毎日杯(GV)・武蔵野S(GV)
ブラックホーク
  スプリンターズS(GT)・安田記念(GT)
  スワンS(GU)
  ダービー卿チャレンジ(GV)・阪急杯(GV)
  高松宮記念(GT)2着
ホットシークレット
  ステイヤーズS(GU)2勝・目黒記念(GU)
シルヴァコクピット
  きさらぎ賞(GV)・毎日杯(GV)
ブラックタキシード
  セントライト記念(GU)
ロッキーアピール
  さきたま杯(交流・GV)
〔牝馬〕
トゥザヴィクトリー
  エリザベス女王杯(GT)
  阪神牝馬特別(GU)
  クイーンS(GV)・府中牝馬S(GV))
  優駿牝馬(GT)2着・ドバイワールドC(GT)2着
ブロードアピール
  シルクロードS(GV)・根岸S(GV)
  プロキオンS(GV)・かきつばた記念(交流GV)
  シリウスS(GV)・ガーネットS(GV)
  JBCスプリント(GT)2着
ムーンライトタンゴ
  桜花賞(GT)2着

※2005年10月23日現在


【厩舎】

〔栗東/池江泰郎厩舎〕
 池江泰郎(ヤスオ)調教師は1941年3月1日生まれ。宮崎県出身。1978年調教師免許取得。
 最近ではリーディング10位前後で時々ベスト3に顔を出します。主な管理馬は以下のとおり。

〔現役馬〕
ディープインパクト
  皐月賞(GT)・東京優駿(GT)・菊花賞(GT)
  弥生賞(GU)・神戸新聞杯(GU)
サイレントディール
  シンザン記念(GV)・武蔵野S(GV)
  フェブラリーS(GT)2着
ロードプリヴェイル
  小倉サマージャンプ(J・GV)
  阪神ジャンプS(J・GV)・京都ハイジャンプ(J・GU)
レクレドール
  ローズS(GU)・クイーンS(GV)
グレイトジャーニー
 シンザン記念(GV)
ブラックタイド
  スプリングS(GU)
〔引退馬〕
メジロマックイーン
  菊花賞(GT)・天皇賞・春(GT)2勝・宝塚記念(GT)
  阪神大賞典(GU)2勝・京都大賞典(GU)2勝
  産経大阪杯(GU)
  宝塚記念(GT)2着・有馬記念(GT)2着
  天皇賞・春(GT)2着
ステイゴールド
  香港ヴァーズ(GT)
  ドバイシーマクラシック(GU)
  目黒記念(GU)・日経新春杯(GU)
  天皇賞・春(GT)2着・宝塚記念(GT)2着
  天皇賞・秋(GT)2着2回・
トゥザヴィクトリー
  エリザベス女王杯(GT)
  阪神牝馬特別(GU)
  クイーンS(GV)・府中牝馬S(GV)
  優駿牝馬(GT)2着・ドバイワールドC(GT)2着
ゴールドアリュール
  ジャパンダートダービー(交流GT)
  ダービーグランプリ(交流GT)
  東京大賞典(交流GT)・フェブラリーS(GT)
  アンタレスS(GV)
ノーリーズン
  皐月賞(GT)
メジロデュレン
  菊花賞(GT)・有馬記念(GT)
メジロランバダ
  日系新春杯(GU)・中山牝馬S(GV)
※2005年10月23日現在


【騎手】

〔武豊騎手〕 1969年3月15日生まれ。京都府出身。1987年騎手免許取得。
 いわずと知れた日本の代表ジョッキー。近年成績は海外遠征へ赴いていた2001年以外常にリーディング1位。
 代表的なお手馬は以下の通り。

〔現役馬〕
ディープインパクト
  皐月賞(GT)・東京優駿(GT)・菊花賞(GT)
カネヒキリ
  ジャパンダートダービー(交流GT)
  ダービーグランプリ(交流GT)
エアメサイア
  秋華賞(GT)・優駿牝馬(GT)2着
タイムパラドックス
  ジャパンカップダート(GT)・川崎記念(交流GT)
  帝王賞(交流GT)
アドマイヤマックス
  高松宮記念(GT)・安田記念(GT)2着
アドマイヤグルーヴ
  エリザベス女王杯(GT)2勝・秋華賞(GT)2着
〔引退馬〕
ゴールドアリュール
  ジャパンダートダービー(交流GT)
  ダービーグランプリ(交流GT)
  東京大賞典(交流GT)・フェブラリーS(GT)
ファインモーション
  秋華賞(GT)・エリザベス女王杯(GT)
  マイルCS(GT)2着
タニノギムレット
  東京優駿(GT)
クロフネ
  NHKマイルC(GT)・ジャパンカップダート(GT)
トゥザヴィクトリー
  エリザベス女王杯(GT)
  優駿牝馬(GT)2着・ドバイワールドC(GT)2着
エアシャカール
  皐月賞(GT)・菊花賞(GT)・東京優駿(GT)2着
スペシャルウィーク
  東京優駿(GT)・天皇賞・春(GT)
  天皇賞・秋(GT)・ジャパンカップ(GT)
  菊花賞(GT)2着・宝塚記念(GT)2着
  有馬記念(GT)2着
アドマイヤベガ
  東京優駿(GT)
エアグルーヴ
  優駿牝馬(GT)・天皇賞・秋(GT)
  ジャパンカップ(GT)2着2回
シーキングザパール
  NHKマイルC(GT)・モーリス・ド・ゲスト賞(仏・GT)
  スプリンターズS(GT)2着・高松宮記念(GT)2着
マーベラスサンデー
  宝塚記念(GT)・有馬記念(GT)2着
ダンスインザダーク
  菊花賞(GT)・東京優駿(GT)2着
メジロマックイーン
  菊花賞(GT)・天皇賞・春(GT)2勝・宝塚記念(GT)
  宝塚記念(GT)2着・有馬記念(GT)2着
  天皇賞・春(GT)2着
ナリタタイシン
  皐月賞(GT)・天皇賞・春(GT)2着
ベガ
  桜花賞(GT)・優駿牝馬(GT)
オグリキャップ
  有馬記念(GT)2勝・マイルCS(GT)・安田記念(GT)
  天皇賞・秋(GT)2着2回・宝塚記念(GT)2着
  ジャパンカップ(GT)2着
  
オグリはお手馬ではないのですが、
  “武豊とオグリ”はあまりにも有名なので(~_~;)

スーパークリーク
  菊花賞(GT)・天皇賞・春(GT)・天皇賞・秋(GT)
  有馬記念(GT)2着
※2005年10月23日現在

 もっと詳細が知りたい方はこちらへ(^^)/  ※武豊騎手のオフィシャルホームページです。


お気に入り・馬に戻る

トップページに戻る