スワンステークス(GU) 予想

2005年10月29日(土) 京都競馬場 芝1400m (国際) (指定) 別定 3歳以上

馬番 馬名 重量 騎手 性齢 厩舎 脚質 一口コメント
@ 1 トニービン
  サイドワインダー
ゴールデンジャック(アフリート)
57 福永 牡7 栗東
北橋
追込 展開に左右されるが末脚の切れはGT級。ただ、今回軽度とはいえ骨折休養明けの為多少割引。
2 フジキセキ
(父)タマモホットプレイ
ホットプレイ(ノーザンテースト)
58 和田 牡4 栗東
南井
差し 展開ハマればあっといわせる追込み決まる!?昨年のこのレースも人気薄で勝っているだけに侮れず。
A 3 オールドトリエステ
(外)マルターズヒート
ヒートイズオン(サンシャインフォーエヴァー)
55 ボニヤ 牝4 栗東
坂口正則
差し 5ヶ月の休養明け。その前の成績からもここは買えない。
4 サンデーサイレンス
  デアリングハート
デアリングダンジグ(ダンジグ)
53 上村 牝3 栗東
藤原英
先行 春のGT戦線を沸かせた最強の1勝馬。先行しての粘りが身上。秋華賞から中1週でここへ。適距離に戻ったここは古馬・牡馬相手でも勝ち負けできる!?
B 5 サンデーサイレンス
  チアフルスマイル
ゴールデンカラーズ(ミスタープロスペクター)
55 藤田 牝5 栗東
池江郎
差し 京都の外回りは得意だが、なかなかの曲者揃いの今回は厳しいか。牝馬同士なら買えるが・・・。
6 コジーン
  ゴッドオブチャンス
チームカラーズ(ミスタープロスペクター)
57 川島 牡7 美浦北
和田
先行 前走ダート出走も新境地開拓ならず。芝に戻ってきたがピークは過ぎている印象なだけに・・・。
C 7 ザグレブ
  コスモサンビーム
ロビースレインボウ(レインボウクエスト)
57 本田 牡4 栗東
佐々木晶
差し 富士ステークスより連闘と積極的だが、大怪我を負って復帰してきた馬だけに不安が拭えない。
8 サンデーサイレンス
  ペールギュント
ツィンクルブライド(リファール)
55 小牧太 牡3 栗東
橋口
差し マイル前後は得意距離。末脚もいいものを持っているが、ノド鳴りが激しくなってきたとのこと。この状態では・・・。
D 9 マイネルラヴ
(市)マイネルハーティー
シビルスイート(シンボリルドルフ)
56 安藤勝 牡3 栗東
中村
追込 追い込み一手で展開に左右されるところの大きい馬。外回りなら追い上げもきくかもしれないが、勝ちきるまでは?
10 ブライアンタイム
  ビッグプラネット
ロンドンブリッジ(ドクターデヴィアス)
55 池添 牡3 栗東
南井
逃げ 軽快な逃げで新馬から2連勝。血統からも期待されたがその後が案外。スピードはあるのだがここも相手が揃っており厳しいか。
E 11 フジキセキ
(父)ニューベリー
ブリリアントベリー(ノーザンテースト)
57 柴原 牡7 栗東
音無
先行 好位でうまく流れに乗れればしぶといが、今回は先行馬に曲者多く、すんなりとはいかない。
12 サクラバクシンオー
[地]シンドバッド
スイートイブン(イブンベイ)
57 岩田康 牡5 兵庫
曽和直
逃げ 地元では力上位だが、中央の芝ではなんとも・・・。スピードはありそうだが。
F 13 アフリート
  リキアイタイカン
ノーノーネヴァー(ニジンスキー)
57 武幸 牡7 栗東
松田正
差し 年齢による衰えはさほど感じさせないが、スタートが相変わらずよくない。ここも流れに乗れないと厳しい。
14 タッチゴールド
(外)エイシンヴァイデン
バーモントガール(ミシエロ)
55 石橋守 牡3 栗東
瀬戸口
先行 春の成績を見る限り、ここでは厳しそう。
15 スターオブコジーン
[地]ネイティヴハート
ポトマックチェリー(ノーザンテースト)
57 熊沢 牡7 船橋
坂本昇
差し 果敢に中央に挑戦し続けるその姿勢には感服。だが、さすがに年齢的にもそろそろ限界か。
G 16 ディスタントビュー
(外)キーンランドスワン
トゥアクト(ロベルト)
57 ルメール 牡6 栗東
先行 英遠征では結果がでなかったが、日本のスプリント戦では力上位。鞍上も魅力☆
17 リンドシェーバー
(市)ギャラントアロー
コーラスジョオー(ロングリート)
57 牡5 栗東
崎山
逃げ さすがにGTの前走は相手が強かったが、ここは相手も楽になるし、うまく先手を奪えれば差はない。
18 タイキシャトル
(市)ウインクリューガー
インヴァイト(ビーマイゲスト)
58 藤岡 牡5 栗東
松元茂
差し NHKマイルCの勝ち馬だが、それ以降低迷気味。今回は裂蹄による休み明けでもあり苦しいか。


とねっ仔予想

 ・・・すみません(・・;)ヾ馬柱間に合いませんで、予想のみ簡単に・・・。あとで追加掲載します。
(←追加掲載lしました^_^;ご迷惑おかけしました)

 ここはかなり多彩なメンバーがそろい、なかなかおもしろい一戦となりそうです。

 そのなかで
デアリングハートにしました。

 秋華賞はいかにも距離が長く、持ち味を全く発揮できずに終わりましたがここは1400mと得意距離に戻ります。

 古馬・男馬相手にはなりますが、ここは強い3歳世代で勝ち負けを演じてきた最強の1勝馬!ここでスカッと勝ってほしいです☆彡

 
キーンランドスワン。イギリス遠征では結果が出せませんでしたが、高松宮(GT)2着の実績アリ。GUのここでも力は上位。

 距離は長くはなりますが、鞍上は“帰ってきたルメール”騎手。ここは騎手の手腕にも期待をかけます。

 
ギャラントアロー。前走スプリンターズSはいかにも相手が強く直線後退しましたが、このメンバーでスムーズに競馬できれば残るはず。京都も得意。

 サイドワインダータマモホットプレイ。サイドワインダーは展開に左右されるとはいえ、その末脚はGT級★骨折明けの為評価を落としましたが、


 本調子ならば1番怖い1頭です。タマモホットプレイは昨年の勝ち馬。近走は惨敗続きですが、脚がハマれば一発もあり!?

 馬券は

            
馬連BOX@ACOP

                                                 もう時間がないので(ーー;)これにて失礼しますm(__)m


予想に戻る

トップページに戻る