セントライト記念(GU) 予想
2005年9月18日(日) 中山競馬場 芝2200m (混合) (指定) 馬齢 3歳
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | マーベラスサンデー カネサマンゲツ ウノ(コックスリッジ) |
56 | 田辺 | 牡3 | 美浦北 久保田 |
逃げ | 前走逃げて結果を出す。芝では結果が出ていないが、最内枠を引いたし、他に逃げる馬もいないのでマイペースなら。 | |
A | 2 | サンデーサイレンス ピサノパテック ブレッシング(マルゼンスキー) |
56 | 田中勝 | 牡3 | 美浦北 藤沢和 |
先行 | 徐々に力をつけている。ここで通用するようなら今後おもしろいが。 | |
3 | アドマイヤベガ アドマイヤフジ アドマイヤラピス(ビーマイゲスト) |
56 | 柴田善 | 牡3 | 栗東 橋田 |
○ | 差し | 春シーズンは常に掲示板確保で安定。メンバーが落ちるここなら首位争い。成長度にも期待☆ | |
B | 4 | オペラハウス ドリーミーオペラ キオイドリーム(マグニチュード) |
56 | 勝浦 | 牡3 | 美浦北 菊川 |
差し | 前走大敗したが休み明け2戦目で変わり身みせるか。気配は◎ | |
5 | タヤスツヨシ モリノミヤコ レポウシュカ(サーモンリープ) |
56 | 小野 | 牡3 | 美浦北 高橋義 |
先行 | 連闘。切れる脚はないがスタミナ豊富なステイヤータイプ。前々で粘れるか。 | ||
C | 6 | チーフベアハート マイネルレコルト ミヤギミノル(タイテエム) |
56 | 後藤 | 牡3 | 美浦南 堀井 |
◎ | 差し | 2歳チャンピオン。春クラシックでは結果が出せなかったが、ここで距離持つことを証明したい。相手関係からここは無様な競馬はできない。 |
7 | ストーミンフィーヴァー フサイチアウステル ジェンダーウォー(グリーンダンサー) |
56 | 安藤勝 | 牡3 | 栗東 池江寿 |
先行 | 春クラシックには間に合わなかったが、なかなかの好素質馬。旨く先行できれば。 | ||
D | 8 | バブルガムフェロー セイカチューバ セイカパンジー(ダンシングブレーヴ) |
56 | 柴山 | 牡3 | 美浦南 相沢 |
追込 | ずっとダートを使ってきただけに芝疑問。ダートの実績からみてもここは狙いづらい。 | |
9 | ダンスインザダーク コンラッド ダンシングアウンティー(ヌレイエフ) |
56 | 横山典 | 牡3 | 美浦北 手塚 |
差し | こちらも力を付けてきてはいるがスタートで立ち遅れると心配。旨く前につけてほしい。 | ||
E | 10 | メジロライアン マルブツライト クールラブ(ブレイヴェストローマン) |
56 | 松岡 | 牡3 | 栗東 大久保正 |
差し | 前走古馬相手に人気薄で勝っているが、坂のあるコースは心配。 | |
11 | メジロライアン カンペキ ツキヒメ(ロイヤルスキー) |
56 | 石橋修 | 牡3 | 美浦北 松永勇 |
先行 | ステイヤータイプだが、スローペースで直線ヨーイドンの競馬は不向き?こちらもできれば前目につけたい。 | ||
F | 12 | マヤノトップガン トップガンジョー ゴールデンノヴァ(ゴールデンフェザント) |
56 | 藤田 | 牡3 | 美浦北 和田 |
先行 | 重賞こそ勝っていないがOPで堅実な成績を残す。夏も休まず使っているが、気配は上昇中。前走のような競馬ができれば。 | |
13 | サンデーサイレンス ニューヨークカフェ サトルチェンジ(ローソサイアティ) |
56 | 吉田豊 | 牡3 | 美浦北 小島太 |
差し | 血統的に長距離向きでそれを意識した使い方をされているが、現状ではツメ甘く、このメンバーでは厳しいか。 | ||
G | 14 | サンデーサイレンス キングストレイル サンタフェトレイル(ノーザンテースト) |
56 | 北村宏 | 牡3 | 美浦北 藤沢和 |
▲ | 先行 | 期待された素質馬の復帰初戦。能力高いが10ヶ月休養、しかも骨折明け。ここは様子見か。 |
15 | スペシャルウィーク スムースバリトン ウインドフレスカ(クリスエス) |
56 | 蛯名 | 牡3 | 美浦北 国枝 |
★ | 追込 | こちらは骨折休養明けを一度叩いたが前走大敗後、変わり身見られず。能力は高いが果たして・・・。 |
とねっ仔予想 | |
コメント | 買い目 |
いよいよクラシック最終戦『菊花賞』に向けて3歳馬たちが始動。春の実績馬vs夏の上がり馬となりますが、今年は夏組があまりパッとしません。思い切って夏組はバッサリ! ◎マイネルレコルトは2歳王者。クラシック戦こそ勝てませんでしたが、距離が長いと思われたダービーでも見せ場をつくり、不利がなければ・・・と思わされました。このメンバーなら勝ち負けできるはず。○アドマイヤフジは逆に距離伸びて真価を発揮してきています。菊花賞に向けてここは無様な競馬はできません。▲キングストレイルは期待されていた素質馬でしたが、骨折の為春のクラシックには間に合いませんでした。が、ここから再スタート。藤沢和厩舎だけに、しっかり仕上げてきたとみます。人気のない今回が狙い目。★スムースバリトン。こちらも骨折で春は棒に振りましたが、こちらは夏に一度つかっての参戦。休養明けの前走はまさかのシンガリ負けでしたが、出遅れて波に乗れず、馬場も悪かったので参考外。2歳時のパフォーマンスは出色で、今回波に乗れさえすれば一発あるかも!? |
B−Eの馬連 は今回厚めに買います。 あとは BEMNの馬連BOX Nスムースバリトンの単勝 |