札幌記念(GU) 予想
2005年8月21日(日) 札幌競馬場 芝2000m (混合) (特指) 別定 3歳以上
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | オペラハウス オペラシチー シャルムマイヤー(ブレイヴェストローマン) |
56 | 佐藤哲 | 牡4 | 栗東 佐々木晶 |
▲ | 差し | 3ヶ月の休養明けだが鉄砲は利く。安定感は抜群。成長してきている感じでここで、秋に向けて存在感をアピールできるか。 |
A | 2 | ブライアンズタイム マチカネメニモミヨ マチカネベニザクラ(ロイヤルアカデミー) |
56 | 福永 | 牡6 | 栗東 伊藤雄 |
追込 | 3走前より芝に転向。ダートほどの決め手はないが、期待されていた素質馬。そろそろ芝にも慣れてきた頃か。 | |
B | 3 | ジェイドロバリー ブルートルネード ブルーサヴァンナ(シンボリルドルフ) |
56 | 四位 | 牡4 | 栗東 池添 |
逃げ | 4月より5走すべて連帯。クラスが上がってもその粘りは健在。好位でも競馬ができる。このメンバーでも通用するか。 | |
4 | サンデーサイレンス ヘヴンリーロマンス ファーストアクト(サドラーズウェルズ) |
54 | 松永 | 牝5 | 栗東 山本 |
△ | 差し | 前走クイーンSより連闘。その前走は人気薄ながら最後かなりいい脚を使い、あわやの2着。状態◎で陣営も強気。 | |
C | 5 | ジェネラス エリモハリアー エリモハスラー(ブレイヴェストローマン) |
56 | 北村浩 | セン 5 |
栗東 田所 |
先行 | 函館の前2走OP→GVと1着。札幌も得意でこの季節はよく走る。3連勝なるか。 | |
6 | ダンスインザダーク ファストタテヤマ メインゲスト(ターゴワイス) |
56 | 秋山 | 牡6 | 栗東 安田伊 |
★ | 追込 | はまった時の脚は抜群だが、いつも展開に左右される。ここ最近結果出ず。今回は? | |
D | 7 | スペシャルウィーク スムースバリトン ウインドフレスカ(クリスエス) |
53 | 蛯名 | 牡3 | 美浦北 国枝 |
◎ | 差し | 骨折により9ヶ月の休養明け。ブランクは割引だが素質はかなりのもの!?このメンバーなら・・・。 |
8 | カーネギー ホオキパウェーブ プラチナウェーブ(ミスタープロスペクター) |
56 | 五十嵐冬 | 牡4 | 美浦北 二ノ宮 |
差し | こちらも脚部不安で9ヶ月の休養明け。鉄砲の利く気性だが、ここは成長度がカギ。 | ||
E | 9 | サンデーサイレンス チアフルスマイル ゴールデンカラーズ(ミスタープロスペクター) |
54 | 松岡 | 牝5 | 栗東 池江郎 |
差し | 前走クイーンSでは脚を余し3着、惜しい競馬だった。連闘でのぞむが、牡馬相手でも切れ味通用するか。 | |
10 | サンデーサイレンス コイントス レトス(エッグトス) |
56 | 藤岡 | 牡7 | 美浦北 藤沢和 |
先行 | 6ヶ月の休養明け。年齢的なものもあるのか、ここ最近の成績はイマイチ。ここは狙えないか。 | ||
F | 11 | サンデーサイレンス サイレントディール フェアリードール(ヌレイエフ) |
56 | 藤田 | 牡5 | 栗東 池江郎 |
先行 | ここ2走はらしさをみせていないが、札幌の滞在競馬で変わるか。良血馬だけに侮れない。旨くマイペースで先行できれば・・・。 | |
12 | サンデーサイレンス ダンスインザムード ダンシングキイ(ニジンスキー) |
55 | 横山典 | 牝4 | 美浦北 藤沢和 |
○ | 先行 | こちらもクイーンSより連闘。力はあるのだがやはり気性難がカギ。道中いかにリラックスして走れるか。横山典騎手の騎乗ぶりに注目! | |
G | 13 | ティンバーカントリー スズノマーチ サイレントプレアー(サンデーサイレンス) |
56 | 北村宏 | 牡5 | 美浦北 藤沢和 |
先行 | 前走エプソムCで重賞制覇。ここで一気に素質開花なるか。素直な気性、安定して実力を発揮できる強みもある。 | |
14 | デインヒル スプリングシオン キョウエイスノー(トウショウボーイ) |
56 | 田中剛 | 牡8 | 美浦北 上原 |
先行 | 2走前福島OPを勝っているが、年齢的にもここでは少し荷が重いか。 |
とねっ仔予想 | |
コメント | 買い目 |
ここはなかなか面白いメンバー構成になりました。クイーンSから牝馬3頭が連闘してきたように、どの馬にもチャンスはありそうですが、ここは格・潜在能力を重視しての予想にしました。◎スムースバリトンは2歳時より注目してきた馬。骨折前の東京スポーツ杯2歳S(GV)では直線一気の脚でペールギュント以下を完封。血統的にも成長力が見込めそうで、休養明けですがここは思い切って狙っていきます。○ダンスインザムードはクイーンSより連闘でのぞんできました。その前走、かなりかかってしまい前半バタバタになってしましました。横山典弘騎手に乗り代わりましたが、実力・実績上位なだけに、これがいい方向にでると期待します。▲オペラシチーは徐々に力をつけてきており、近走の安定した走りから、ここでも上位争いできるとみました。ここで一気に素質開花の可能性もあり!△ヘヴンリーロマンスは前走の追込みが鮮やか。こちらも連闘してきましたが、体調もよく陣営も強気。ここは一発あるかも?★ファストタテヤマはいつくるか?!と思っていつも気になっている1頭です(~_~;)力の衰えはなさそうで、ここもようは展開次第。そろそろ・・・☆彡 | 馬連BOX @CEFK 今後の活躍に期待を込めて☆彡 単勝 F 今回三連単はやめます^^; 三連複 @FK で勝負〜!(^^)! |