クイーンステークス(GV) 予想
2005年8月14日(日) 札幌競馬場 芝1800m (牝) (混合) (特指) 別定 3歳以上
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | ブライアンズタイム マイネヌーヴェル マイネプリテンダー(ザビール) |
55 | 秋山 | 牝5 | 美浦南 稲葉 |
★ | 追込 | 追込み一辺倒の脚質だが、ハマったときは強い。相手関係うんぬんより、展開がハマるかどうかが最大のポイント。 |
A | 2 | サンデーサイレンス フィヨルドクルーズ ライラアラウィ(ムトト) |
55 | 高橋智 | 牝4 | 美浦北 大久保洋 |
差し | ここ最近力をつけてきた感じで、2走前の愛知杯では人気薄で3着に好走。差し脚も安定してきている。このメンバーでも通じるか。 | |
B | 3 | サンデーサイレンス チアフルスマイル ゴールデンカラーズ(ミスタープロスペクター) |
55 | 横山典 | 牝5 | 栗東 池江郎 |
差し | 札幌は3001と得意。2ヶ月程間隔があいたが調教の動きも○。札幌巧者ぶりをみせつけるか。 | |
4 | サンデーサイレンス レクレドール ゴールデンサッシュ(ディクタス) |
55 | 蛯名 | 牝4 | 栗東 池江郎 |
▲ | 追込 | 切れ味はGTクラスに近いものを持っているが、最近はあまり展開に恵まれず結果が出ていない。この辺りで復活なるか。 | |
C | 5 | サンデーサイレンス ヘヴンリーロマンス ファーストアクト(サドラーズウェルズ) |
55 | 松永 | 牝5 | 栗東 山本 |
差し | 4ヶ月の休み明け。調教もぎりぎり間に合ったという感じ。成績からみても強調材料に乏しい。 | |
6 | サンデーサイレンス スターリーヘヴン パーフェクトサークル(カーリアン) |
55 | 武幸 | 牝5 | 美浦北 高市 |
△ |
逃げ | 短距離に実績があるが、血統的には十分距離こなせる。今回差し・追込馬多く展開有利。前々でうまく立ち回れるかがカギ。 | |
D | 7 | サンデーサイレンス デアリングハート デアリングダンジグ(ダンジグ) |
52 | 後藤 | 牝3 | 栗東 藤原英 |
◎ | 先行 | 近走の実績では最上位。距離1ハロン伸びるが地力で押し切るか。目標は秋なだけに、どこまで仕上がっているか馬体に注目。 |
8 | サンデーサイレンス ダンスインザムード ダンシングキイ(ニジンスキー) |
57 | 藤田 | 牝4 | 美浦北 藤沢和 |
先行 | 唯一のGT馬だが、近走成績振るわず。気性が難しく、当日の入れ込み具合、走る気が最大のポイント。 | ||
E | 9 | グラスワンダー フェリシア フェルモイ(アイリッシュリヴァー) |
52 | 藤岡 | 牝3 | 美浦北 上原 |
△ | 差し | 気性的にも短距離向きと思われるが、滞在競馬で落ち着いており状態○。道中かからずマイペースでいければおもしろい。 |
10 | トウカイテイオー コアレスパティオ ラブリーコアレス(トウショウイレブン) |
55 | 勝浦 | 牝4 | 美浦南 成島 |
差し | 3連勝で重賞初挑戦。勢いはあるが、ここはメンバーが揃った。足りるようなら今後のメドもたつ。ここが試金石。 | ||
F | 11 | フレンチデピュティ アンブロワーズ フサイチミニヨン(サンデーサイレンス) |
52 | 四位 | 牝3 | 美浦北 小島太 |
先行 | 今年に入って2歳時の勢いなく、リズムを崩している感じ。この辺りで復活したいところ。 | |
12 | サンデーサイレンス エルノヴァ シンコウエルメス(サドラーズウェルズ) |
55 | 北村宏 | 牝6 | 美浦北 藤沢和 |
○ | 先行 | 6歳牝馬ながら、強い牡馬相手に善戦してきた。メンバーは揃ったが、力発揮できればここでも。 | |
G | 13 | ダンスインザダーク ホウザングラマー フオアザボーイズ(ドラコニック) |
55 | 武士沢 | 牝6 | 美浦南 加藤和 |
差し | ずっとダートを使われてきており芝の実績なし。ここではなんとも・・・。 | |
14 | タイキシャトル ディアチャンス マルカムーンライト(マルゼンスキー) |
55 | 本田 | 牝4 | 栗東 清水出 |
先行 | 格上挑戦だが、今年に入って5走すべて連帯。デキよく、ここでもおもしろいかも。 |
とねっ仔予想 | |
コメント | 買い目 |
牝馬限定戦ですが、実績馬・上がり馬等、かなりの好メンバーが揃いました。秋に向けても要!注目レースです。どの馬も捨てがたくかなり迷ったのですが、◎はデアリングハートにしました。春のクラシック戦線では低評価を覆す好走をつづけ、NHKマイルCでは桜花賞馬ラインクラフトの2着でしたが、その他牡馬を退けました。今年の3歳牝馬はレベルも高く、距離は伸びますがここは地力で押し切るとみました。○エルノヴァはなかなか勝ちきれませんが、戦ってきた相手を見ても力上位。脚質も比較的自在で差し・追込馬が多い今回、前めにつけられればバテずにそのままいけるかも。▲レクレドールは最近展開に恵まれず結果が出ていませんが、開幕週の札幌。良馬場で切れ味が発揮できれば逆転も?!△スターリーヘヴンは今回単騎逃げ濃厚。うまくペースをつくれればおもしろい。△フェリシアは短距離中心に使われてきていますが、滞在競馬で落ち着いていればこの距離でも。最後★マイネヌーヴェルはもう、ハマるかハマらないかだけ。いつくるかわからないコワーイ1頭です(~_~;) | 馬連BOX CEFHK 三連単は超大穴!? @FHのBOX ・・・で大勝負!!! |