新潟記念(GV) 予想
2005年8月28日(日) 新潟競馬場 芝2000m (混合) (特指) ハンデ戦 3歳以上
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | サンデーサイレンス ヴィータローザ ローザネイ(リファール) |
57.5 | 安藤勝 | 牡5 | 栗東 橋口 |
差し | ハマるとおっ、と思わせるがどうしても勝ちきれない印象が拭えない。今回も? | |
A | 2 | サンデーサイレンス アグネスシラヌイ アイリッシュダンス(トニービン) |
54 | 中館 | 牡7 | 栗東 白井 |
逃げ | 最近逃げずに差す競馬が板についてきた感じで成績が安定してきた。が、やはり重賞での勝ち負けとなると・・・? | |
B | 3 | サンデーサイレンス ハレルヤサンデー ターンバックジアラーム(ダーンザットア) |
55 | 柴山 | 牡7 | 美浦南 松山 |
△ | 追込 | 1年余りの休養明け2戦を叩いての良化が見込める。このメンバーなら善戦も可能か。 |
C | 4 | ブライアンズタイム エリモマキシム エリモアメジスト(シアトルスルー) |
56 | 福永 | セン 6 |
栗東 坂口正則 |
差し | いい脚を持っているのだが気性が影響しているのか、成績が安定せず。ここでもやはり信頼しきれない。 | |
D | 5 | マヤノトップガン チャクラ カーロッサ(カーリアン) |
57.5 | 柴田善 | 牡5 | 栗東 安達 |
△ | 差し | 3ヶ月の休養明け。ここは距離が短い気もするが、直線の長い新潟は合いそう。地力上位で浮上アリ。 |
6 | ゴールデンフェザント ヤマニンアラバスタ ヤマニンリコール(タマモクロス) |
52 | 江田照 | 牝4 | 美浦南 星野 |
▲ | 先行 | 前走鮮やか。格上挑戦にはなるがここはハンデ戦。52キロなら勢いで押し切る可能性も。 | |
E | 7 | エンドスウィープ フォーカルポイント フォーカルプレーン(スプレンデイドモーメント) |
55 | 田中勝 | 牡4 | 美浦南 河野 |
◎ | 追込 | こちらも1年余りの休養明けを2戦叩いたが、前走で復活の兆し。素質は上位。ここで一気に開花するか。 |
8 | サンデーサイレンス ダイワレイダース ダイナアイドル(ノーザンテースト) |
57 | 後藤 | 牡6 | 美浦南 松山 |
先行 | 安定度はピカ一。前走も力で押し切る強い内容。だが、そろそろポカがありそうで・・・。 | ||
F | 9 | ラムタラ タニノエタニティ タニノビッグネーム(カツラギエース) |
54 | 大西 | 牡7 | 栗東 松田国 |
追込 | 3ヶ月の休養明け。障害練習で地力アップも年齢的に大きな変わり身は? | |
10 | マキアヴェリアン グラスボンバー ブルーラスター(ヌレイエフ) |
55 | 勝浦 | 牡5 | 美浦北 尾形 |
○ | 差し | ここを目標に仕上げ◎。ハンデ55も手頃で初重賞制覇なるか。注目! | |
G | 11 | トウカイテイオー エイシンハリマオー エイシンサニー(ミルジョージ) |
55 | 村田 | 牡7 | 栗東 坂口正則 |
差し | 新潟は比較的相性がいいが、休み明け叩いた後も変わり身なさそうで・・・。 | |
12 | サンデーサイレンス ヒカルドウキセイ カタリスト(サドラーズウェルズ) |
50 | 吉田豊 | 牝4 | 美浦北 栗田 |
差し | ハンデは最軽量。血統的にも食指をそそられるところだがここはまだ厳しいか。 |
とねっ仔予想 | |
コメント | 買い目 |
今回は今後への期待も込めて◎フォーカルポイントを狙います。3歳時のパフォーマンスはGTでも・・・と思わせるもので、期待していました。休養明け3戦目のここが正念場。ぜひとも復活を☆彡またエンドスウィープ産駒は今年牝馬2頭がGT制覇しており、この勢いからも侮れません。○グラスボンバーは徐々に力をつけてきましたが、前走の七夕賞で重賞でも十分戦える事を証明しました。本格化した今、ここでも十分勝ち負けになりそうです。▲ヤマニンアラバスタは前走の勝ち方が鮮やか。新潟滞在の効果により具合もよさそうでハンデも52キロ、ここは一発もアリ。△チャクラは今回休み明けの為、評価を下げましたがここでは格上の存在。距離が若干短い感じもしますが直線の長い新潟は合いそうで、決め手を発揮できれば浮上。もう1頭の△ハレルヤサンデーは短距離〜マイルで活躍してきた馬ですが、7歳になったいま2000mくらいがちょうどいい気がします。決め手は上位で、休み明け2戦を叩いて状態も上向き。ここは一発を狙います(●^o^●) | まずはいつもどおり 馬連BOX BDEFI 三連単 1着FI→2着FI→3着BDE そろそろ三連単も当てたいですね(~_~;) |