武蔵野ステークス(GV) 予想
2005年10月29日(土) 東京競馬場 ダート1600m (国際) (指定) 別定 3歳以上
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | マウントリヴァーモア (外)ハギノベルテンポ シーブリーザー(ガルチ) |
56 | 横山典 | 牡5 | 美浦北 和田 |
差し | いい脚をもっているし、東京も合いそう。ただ、ここはメンバーが強く強気にはなれない。距離も短い。 | |
2 | ロストコード (外)トシザボス レディグレナ(ライオンドール) |
56 | 北村宏 | 牡7 | 栗東 鮫島 |
差し | スムーズに競馬できれば最後の脚はなかなか。だが、ここでは厳しい。 | ||
A | 3 | アジュディケーティング [地]アジュディミツオー オリミツキネン(ジャッジアンジェルーチ) |
59 | 内田博 | 牡4 | 船橋 川島正 |
逃げ | 地方馬だが、地力は高い。ただ、まだ本調子ではなく、ここはあくまで叩き台。距離も短い。 | |
4 | ヘネシー サンライズバッカス リアルサファイヤ(リアルシャダイ) |
54 | 佐藤哲 | 牡3 | 栗東 音無 |
差し | 3歳馬ながら夏の上がり馬で、決めて鋭い。古馬相手でも通じるが、直線届くかどうかが心配。 | ||
B | 5 | ジェイドロバリー エドモンダンテス ホワイトシルバー(ミルコウジ) |
56 | 吉田豊 | 牡5 | 栗東 音無 |
△ | 差し | ここ2走は凡走しているが、出遅れ、距離不足と理由は明白。相手は強いが、思い切って狙ってみたい1頭。 |
6 | ティンバーカントリー (市)ヒシアトラス タックスヘイブン(アリダー) |
57 | 小野 | 牡5 | 美浦北 中野隆 |
差し | 休み明けを一度叩いて調子は上向き。ただ、東京の長い直線はあまり向かない印象。 | ||
C | 7 | ジェニュイン (父)ドンクール メイショウマキバコ(ヤマニンゼファー) |
56 | 後藤 | 牡3 | 栗東 梅内 |
◎ | 差し | 前走で古馬相手でもメドが立つ。さらに成長した印象で、力強さ増す。ここは思い切って頭で狙う。 |
8 | フジキセキ (父市)カネヒキリ ライフアウトゼア(デピュティミニスター) |
57 | 武豊 | 牡3 | 栗東 角居 |
(注) | 先行 | ダートは無敗で、砂のディープインパクトと呼ばれるが、どこか力強さに欠ける。思い切って消し、勝負。 | |
D | 9 | キンググローリアス サンライズキング ラブリーサンライズ(ノーザンテースト) |
56 | 蛯名 | 牡6 | 栗東 石坂 |
先行 | 距離は1400までが守備範囲。1600で東京の長い直線。辛抱できるか不安。 | |
10 | ジェイドロバリー クーカイ ゴールドリュート(ノーリュート) |
56 | 小林淳 | 牡5 | 美浦南 萩原 |
先行 | 6ヶ月の休み明け。障害練習もしたが、結局平地へ。春の実績を見る限りここでは買えない。 | ||
E | 11 | メジロライアン (父市地)ベラージオ ラスティックベル(ミスタープロスペクター) |
56 | 勝浦 | 牡6 | 美浦北 高市 |
差し | 東京コースは合うが、距離が短い。重賞で勝ち負けとなると厳しい印象も。 | |
12 | オジジアン トウショウギア ターナートウショウ(ナイスダンサー) |
56 | 田中勝 | 牡5 | 美浦南 池上 |
先行 | 今回思い切って逃げを打てば面白いかもしれないが、直線粘り切れるかどうか疑問。 | ||
F | 13 | グランドスラム (外)カフェオリンポス コニャックレディー(オリンピオ) |
59 | 四位 | 牡4 | 美浦南 松山 |
△ | 先行 | 59キロは厳しいが、地力アリ。休み明けだが、人気薄の今回が狙い目。 |
14 | マウントリヴァーモア マイネルモルゲン モーニングタイド(シーキングザゴールド) |
57 | 柴田善 | 牡5 | 美浦南 堀井 |
▲ | 先行 | 芝・ダートともに重賞で勝ち負けできる器用さが売り。直線での脚は上位で、このメンバーでも通用する。 | |
G | 15 | サンデーサイレンス (市)サイレントディール フェアリードール(ヌレイエフ) |
57 | ペリエ | 牡5 | 栗東 池江郎 |
○ | 先行 | 芝では今一歩だが、ダートでは比較的安定して走れる。GT2着の実績もあり、東京のマイルはベスト。鞍上も心強い。 |
16 | シャンハイ (市)トップオブワールド トップサンキスト(アサティス) |
57 | 松岡 | 牡4 | 栗東 藤岡健 |
差し | 気配は悪くないが、このメンバーではいかにも苦しい。 |
とねっ仔予想 | |
・・・・ワーッと!(・・;)!もう時間がない〜ので今回は簡単に。すみませんm(__)m ここは当然カネヒキリに注目が集まりますが、馬券的妙味が薄くなるのでここは思い切って消し!きたら仕方がない・・・。 というわけで、◎はドンクールにしました。もちろんカネヒキリには一度も勝っていないのですが(~_~;)前走、古馬相手のオープン戦。 なかなか力強さを感じさせてくれ、一皮向けた印象を受けました!夏を越しての成長に期待をかけます☆彡 ○サイレントディールは芝では今一歩もダートは安定性あり。東京マイルはベストの条件。鞍上ペリエ騎手も心強いです。 ▲マイネルモルゲンは近走芝・ダートともに好走しています。GVまでならその末脚は上位。ここも大崩はなしとみました。 △カフェオリンポスは実績の割りに人気がなく、休み明けの今回が狙い目。59キロは厳しいですが、頑張ってほしいです。 △エドモンダンテスは、私がひそかに期待している1頭。実績からはあまり買える要素はないのですが、スムーズな競馬ができればおもしろい!? ・・・なわけで、馬券は 馬連BOXDFLMN で勝負です! ただし、それとは別に“砂のディープ”は本物か否か・・・カネヒキリの走りに要注目です! |