マイルチャンピオンシップ(GT) 予想
2005年11月20日(日) 京都競馬場 芝1600m (国際) (指定) 定量 3歳以上
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | エンドスウィープ ラインクラフト マストビーラヴド(サンデーサイレンス) |
54 | 福永 | 牝3 | 栗東 瀬戸口 |
◎ | 先行 | 3歳牝馬トップクラス。秋華賞では惜敗も、マイルがベスト。古馬・牡馬相手でも好勝負可能。 |
2 | サンデーサイレンス (市)アドマイヤマックス ダイナシュート(ノーザンテースト) |
57 | 武豊 | 牡6 | 栗東 橋田 |
▲ | 先行 | 今年の高松宮記念の覇者。マイルでも気性成長したいまならこなせるが、ここで勝ちきるにはあと一歩か。 | |
A | 3 | サンデーサイレンス ウインラディウス ジョウノマチエール(マルゼンスキー) |
57 | 田中勝 | 牡7 | 美浦北 藤沢和 |
★ | 差し | 多少気ムラな面もあるが、力の衰えはなく前走富士ステークスも強い勝ち方。ただ、輸送には弱い。 |
4 | シングスピール ローエングリン カーリング(ガルドロワイヤル) |
57 | 横山典 | 牡6 | 美浦北 伊藤正 |
先行 | なかなか展開が向かないと厳しいが、うまくマイペースで運べれば強い。ただ、やはりここは決め手上位の馬多く厳しいか。 | ||
B | 5 | サンデーサイレンス (市)ハットトリック トリッキーコード(ロストコード) |
57 | ペリエ | 牡4 | 栗東 角居 |
追込 | 京都マイルは3戦3勝。近走成績不振も、底を見せていない分不気味。得意コースで変わるか。 | |
6 | ブライアンズタイム ビッグプラネット ロンドンブリッジ(ドクターデヴィアス) |
56 | 和田 | 牡3 | 栗東 南井 |
逃げ | マイペースに持ち込みたいところだが、GTマイルの厳しい流れではつらい。 | ||
C | 7 | サンデーサイレンス アズマサンダース オースミシャイン(シンボリルドルフ) |
55 | 藤岡 | 牝4 | 栗東 藤岡健 |
差し | 牡馬相手でもハマれば好勝負できるが、このメンバーではさすがに・・・。 | |
8 | サンデーサイレンス ダンスインザムード ダンシングキイ(ニジンスキー) |
55 | 北村宏 | 牝4 | 美浦北 藤沢和 |
△ | 先行 | 昨年2着し、あっと言わせた牝馬。気性的にアテにしづらいが、血統は超一流。再び好走してもおかしくはない。 | |
D | 9 | フサイチコンコルド (父市)バランスオブゲーム ホールオブフェーム(アレミロード) |
57 | 木幡 | 牡6 | 美浦北 宗像 |
先行 | 安定した走りをみせているが、さすがに年齢的なものか最後の一伸びが足りない。このあたりで好走を期待したいが・・・。 | |
10 | マイネルラヴ (市)マイネルハーティー シビルスイート(シンボリルドルフ) |
56 | 安藤勝 | 牡3 | 栗東 中村 |
△ | 追込 | 一瞬しか切れる脚が使えない為、追い出しがむずかしく展開に左右されがちな馬だが、ハマったときは怒涛の追い込みをみせる。 | |
E | 11 | ウォーニング タニノマティーニ タニノメール(リヴリア) |
57 | 須貝 | 牡5 | 栗東 須貝 |
先行 | 最近急に力をつけ、頭角を現す。ただ、さすがにここは一線級相手だけに粘りこみも難しいか。 | |
12 | サンデーサイレンス ダイワメジャー スカーレットブーケ(ノーザンテースト) |
57 | ルメール | 牡4 | 美浦北 上原 |
先行 | ペース・展開に左右されるが力は上位。京都は初だが、右回りは得意。楽しみはある。 | ||
F | 13 | トニービン サイドワインダー ゴールデンジャック(アフリート) |
57 | 松永 | 牡7 | 栗東 北橋 |
追込 | 同枠の同型馬が強力なだけに勝ち切るのは厳しいか。ただ、その末脚は確か。 | |
14 | サンデーサイレンス デュランダル サワヤカプリンセス(ノーザンテースト) |
57 | 池添 | 牡6 | 栗東 坂口正大 |
○ | 追込 | 史上初の同一GT3連覇を狙う。今年もその豪脚は健在で衰えはなし。好勝負は必至。 | |
15 | トニービン テレグノシス メイクアウィッシュ(ノーザンテースト) |
57 | 勝浦 | 牡6 | 美浦北 杉浦 |
差し | 他力本願の為、勝ち負けは微妙だが、マイルは得意だし大崩はなさそう。 | ||
G | 16 | フォーティナイナー (市)キネティクス インキュラブルロマンティック (ストップザミュージック) |
57 | 小牧太 | 牡6 | 栗東 新川 |
差し | こちらも末脚には定評があるが、ここは同型多く、分が悪い。 | |
17 | アフリート 出走取消 ノーノーネヴァー(ニジンスキー) |
57 | 武幸 | 牡7 | 栗東 松田正 |
差し | 年齢・実績から、ここでは正直狙えない。 | ||
18 | サンデーサイレンス アルビレオ スワンプリンセス(ヌレイエフ) |
57 | 岩田康 | 牡5 | 栗東 白井 |
先行 | 切れ味勝負では分が悪い。 |
とねっ仔予想 | |
さて、今回の焦点はなんといっても同一GT史上初の3連覇を狙うデュランダルです。春は蹄の不安から休養を余儀なくされましたが、 秋初戦のスプリンターズSでは怒涛の追い込みをみせ2着。香港最強スプリンター、サイレントウィットネスには届かなかったものの、力の衰え は全く感じさせませんでした。今回はベストのマイル。しかも叩き2戦目で上積みも見込め、蹄の不安もなし。3連覇も現実味を帯びてきています。 しかし!やはり実力どおりにいかないのも競馬。ここは3歳牝馬◎ラインクラフトに期待します。ローズステークス、秋華賞では惜敗しましたが、 やはり2000mは距離が長かった印象。古馬・牡馬相手ではさすがに厳しいと不安視されていますが、先行して抜け出し、押し切る力はあると思い ます。距離も得意のマイルに戻り、かかる心配もなさそうですし、最後に脚が止まることもないでしょう。今回最内の1番枠。先行して内から力強く 抜け出し、後続を完封したNHKマイルCの再現に期待です。○はやはりデュランダル。3歳馬以外では特に新興勢力もなく、昨年とあまり変わり 映えしないメンバーだけにこちらには負けられません。▲アドマイヤマックス。ベストは1200mですが、マイルGTでも過去、好走しています。 さすがに今回はメンバーが揃っただけに勝ちきるとなると「?」ですが、馬券絡みなら十分ありえます。△ダンスインザムードは気性的に当てに できませんが、天皇賞・秋のレースで能力の高さを示しました。本命にはしづらいですが、気分さえよければ好勝負できる下地があります。 △マイネルハーティーは展開に大きく左右されますが、ハマったときは豪快な末脚を繰り出します。長く脚は使えない印象がありますが、逆に 直線平坦の京都コースならばアッといわせる可能性もあります。最後に単穴★ウインラディウスですが、前走富士ステークスが強い内容。 もう7歳馬ですが、力の衰えは全くありません。今までは輸送に弱く、熱を出したり入れ込んだりと力を出せませんでしたが、今は調子も良さそう。 以前は気ムラな面もありましたが、走りも安定してきており、ここで一発★大金星★!もあり!? 今回は人気上位馬を選んでいる為、買い方が難しいのですが 馬単@→ABGIM 三連単@→M→ABGI @→ABGI→M 単穴Bより馬単→@AGIM 後は個人的な応援馬券(^^)/~~~ Hバランスオブゲームから馬連→@ABGIM 以上!・・・ほんと、そろそろ当たってほしいよう〜^m^ |