毎日王冠(GU) 予想

2005年10月9日(日) 東京競馬場 芝1800m (国際) (指定) 別定 3歳以上

馬番 馬名 重量 騎手 性齢 厩舎 脚質 一口コメント
@ 1 ジェネラス
  エリモハリアー
エリモハスラー(ブレイヴェストローマン)
57 四位 セン
5
栗東
田所秀
差し 夏の北海道重賞で活躍したが、前走阪神でも好走をみせ、充実一途の感。
2 サンデーサイレンス
  ハイアーゲーム
ファンジカ(ローソサイアティ)
57 柴田善 牡4 美浦北
大久保洋
追込 追込み一手で、ここ最近は全く冴えず。走る気の問題か、あるいは実力差か。どちらにしても、ここは買いづらい。
A 3 サンデーサイレンス
  ダイワメジャー
スカーレットブーケ(ノーザンテースト)
58 横山典 牡4 美浦北
上原
先行 皐月賞後、リズムを崩していたがノドの手術をして復活。マイペースで先行できれば強い。
4 トニービン
  テレグノシス
メイクアウィッシュ(ノーザンテースト)
58 勝浦 牡6 美浦北
杉浦
差し 末脚確実だが器用さがない為いつも最後方から。勝ちきれないレースが続いているが昨年勝ったこのレースで復活なるか。
B 5 ティンバーカントリー
(市)スズノマーチ
サイレントプレアー(サンデーサイレンス)
57 北村宏 牡5 美浦北
藤沢和
先行 うまく先行できればしぶといが、今回は同型強力。他馬のペースに巻き込まれると苦しい。
6 フサイチコンコルド
(父市)バランスオブゲーム
ホールオブフェーム(アレミロード)
58 田中勝 牡6 美浦北
宗像
先行 無類の鉄砲巧者。GUまでの実績は上位。調教より実戦タイプで、条件の合うここは恐い。
C 7 デヒア
  ケイアイガード
アドベンチャーオン(リローンチ)
57 柴山 牡4 栗東
古川
先行 こちらもマイペースで先行できれば強いが、今回は相手強化。道中揉まれると厳しい。
8 スキャン
  メイショウカイドウ
キンセングローリー(ヒッタイトグローリー)
57 牡6 栗東
坂口正大
差し 小倉の快進撃後のGU挑戦。GT級のメンバー揃うここが試金石。
D 9 ザグレブ
[地]コスモバルク
イセノトウショウ(トウショウボーイ)
57 安藤勝 牡4 道営
田部和
先行 果敢に挑戦を続ける地方競馬の雄。今回は鞍上に安藤勝巳騎手を向かえ体制万全。ここで持ち前のパワー発揮なるか。
10 サンデーサイレンス
(市)ハットトリック
トリッキーコード(ロストコード)
57 蛯名 牡4 栗東
角居
差し 切れ味はGTクラス。春はチグハグな競馬になってしまったが、スムーズなら大金星の可能性も。
E 11 アンバーシャダイ
(父)カナハラドラゴン
ミナガワローマン(ブレイヴェストローマン)
57 石橋修 牡7 美浦北
山田
差し 年齢による衰えは感じさせないが、ここは相手が強く勝ち負けとなると・・・。
12 サンデーサイレンス
  サンライズペガサス
ヒガシブライアン(ブライアンズタイム)
58 後藤 牡7 栗東
石坂
差し GVでは好勝負も、GTクラスのメンバーが揃うここでは苦しいか。
F 13 エンドスウィープ
  スイープトウショウ
タバサトウショウ(ダンシングブレーヴ)
57 池添 牝4 栗東
鶴留
追込 春は一線級の男馬相手に宝塚記念を勝つ。その切れ味はここでもヒケはとらないものの、気難しい馬だけに休み明けは割り引き。
14 サニーブライアン
[地]サイレントグリーン
ピンクサファイア(ミホシンザン)
57 板垣吉 牡5 水沢
千葉博
追込 こちらも地方競馬より挑戦。地元では好勝負も、ここは相手が悪い。
G 15 フレンチデピュティ
(外)グラスエイコウオー
イクスプロウシヴガール(イクスプロウデント)
57 藤田 牡7 美浦北
尾形
差し 1年もの休み明けの上、休養前の成績からもここは狙えない。
16 ミラクルアドマイヤ
(父)カンパニー
ブリリアントベリー(ノーザンテースト)
57 福永 牡4 栗東
音無
追込 決め手はあるが器用さにかける。エンジンのかかりが遅いタイプだけに天候悪化はマイナス。
17 デインヒル
  ロードフラッグ
ダイナフラッグ(ノーザンテースト)
57 二本柳 セン
8
美浦北
伊藤正
先行 年齢の割りに頑張っているが、ここで勝ち負けとなると難しい。


とねっ仔予想
コメント 買い目
今週から東京競馬場開催となります。あいにくの天候ですが、メンバー・頭数とも揃い、なかなかおもしろいレースになりそうです。どこからでも狙えそうですが、ここは思い切って◎ハットトリックからいきます。春はチグハグな競馬になってしましましたがその前が4連勝。最後の末脚はGT級で、スムーズな競馬さえできればこのメンバーでも勝ち負けできる器です。○バランスオブゲーム。こちらは無類の鉄砲巧者で、GUにも強い!今年も中山記念(GU)を制しており、年齢による衰えも感じられません。▲コスモバルク。春は残念な結果に終わりましたが、中央・海外と挑戦しつづける姿勢は素晴らしいです。鞍上に安藤勝巳騎手を向かえ体制は整いました。今秋以降、中央GTに挑戦し続けるためにもここは落とせない一戦です。△エリモハリアーは夏の上がり馬。中央場所に戻ってどうかと思いましたが、前走阪神でも好走をみせ、まさに充実一途。相手は強力ですが狙ってみたい1頭です。△ダイワメジャーはノドの手術後より、本来の力を出せるようになりました。ここは同型も多く、マイペースでいけるかがカギになりますが、なんといっても皐月賞馬。地力で押し切る可能性もアリ。さて、スイープトウショウは春の実績から見ればはずせないのですが、なにせ気難しい馬。休み明け・天候不順と不安要素が重なり、今回は思い切って切りました(^_^;)ヽ 印5頭の馬連BOX

   @BEHI


三連単

   1着I→2着E→3着@BH

予想に戻る

トップページに戻る