ジャパンカップダート(GT) 予想
2005年11月26日(土) 東京競馬場 ダート2100m (国際) (指定) 定量 3歳以上 ※国際招待
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | ジェニュイン (父)シロキタゴッドラン シクレノンメモリー(トニービン) |
57 | 吉田豊 |
牡6 | 栗東 中尾秀 |
追込 | 気性的に難しい面を抱えている上、ここは国際GT.さすがに厳しい。 | |
2 | スルーシティスルー [外]ラヴァマン リルミスレオナルド(ノスタルジアズスター) |
57 | ナカタニ | セン 4 |
米国 オニール |
▲ | 先行 | 前走大敗が気がかりも、自国GTを圧勝しており、ここでも侮れない1頭。 | |
A | 3 | ヘネシー サンライズバッカス リアルサファイヤ(リアルシャダイ) |
55 | 佐藤哲 | 牡3 | 栗東 音無 |
差し | 未勝利戦を勝ってから6戦すべて連帯。(内1着5回)ここでも怖いが3歳馬で国際GTはさすがに厳しいとみる。思い切って無印。 | |
4 | フォーティナイナー (市)ユートピア ドリームビジョン(ノーザンテースト) |
57 | 安藤勝 | 牡5 | 栗東 橋口 |
逃げ | 安定した成績も、中央重賞では後一歩。 | ||
B | 5 | ブライアンズタイム タイムパラドックス ジョリーザザ(アルザオ) |
57 | ペリエ | 牡7 | 栗東 松田博 |
差し | 昨年の覇者。ここも大崩はないとは思うが、さすがに連覇するほどの馬とも思えず・・・。 | |
6 | キングマンボ (外)スターキングマン プリンセスティミド(ブラッシンググルーム) |
57 | デザーモ | 牡6 | 栗東 森 |
差し | 年齢的にも上積みは見込めず、ここは相手も強い。 | ||
C | 7 | ストームキャット (外)シーキングザダイヤ シーキングザパール(シーキングザゴールド) |
57 | 横山典 | 牡4 | 栗東 森 |
◎ | 先行 | 今ひとつ好走パターンがつかみづらい馬だが素質は確か。鞍上も今年GT2着が続いており、そろそろ爆発する頃かと。 |
8 | プレザントタップ [外]タップデイ デイメイト(デイジュール) |
57 | コア | 牡4 | 米国 ヘニグ |
差し | スタミナタイプの馬で、高速決着になった場合は厳しい。 | ||
D | 9 | サンデーサイレンス ハイアーゲーム ファンジカ(ローソサイアティ) |
57 | 田中勝 | 牡4 | 美浦北 大久保洋 |
追込 | ここがダート初挑戦。でいきなり国際GTではさすがに狙えない。 | |
10 | フジキセキ (父市)カネヒキリ ライフアウトゼア(デピュティミニスター) |
55 | 武豊 | 牡3 | 栗東 角居 |
先行 | 砂のディープと呼ばれ、その素質に期待されているが、やはり3歳馬でこの相手では厳しそう。今後に期待するとして、ここでは無印。 | ||
E | 11 | アフリート サカラート スカーレットレディ(サンデーサイレンス) |
57 | デットーリ | 牡5 | 栗東 石坂 |
先行 | GU3連勝しており、鞍上は世界の名手。ただ、馬の力としてはGTでは足りないと思う。 | |
12 | ワイルドラッシュ (外)パーソナルラッシュ パーソナリー(アリダー) |
57 | 藤田 | 牡4 | 栗東 山内 |
差し | ゲートに不安を残しており、買いづらい。また、相手も強化されておりここでは・・・。 | ||
F | 13 | サボーディネーション (外)ジンクライシス ダーリングヴァース(オープニングヴァース) |
57 | 柴田善 | 牡4 | 美浦北 土田 |
△ | 先行 | 昨年の3着馬。期待されたがその後なかなか勝ちきれず。ただ、その素質は確かで、人気が落ちてきたここはねらい目。 |
14 | アジュディケーティング [地]アジュディミツオー オリミツキネン(ジャッジアンジェルーチ) |
57 | 内田博 | 牡4 | 船橋 川島正 |
○ | 先行 | 地方の星☆彡前走でコースを経験し、叩いた効果も見込める。距離も長いほうがいいタイプ。鞍上・内田博騎手の手綱さばきに注目。 | |
G | 15 | モストウェルカム [外]エキセントリック シュアケアー(カーリアン) |
57 | ホランド | セン 4 |
英国 リード |
先行 | 英国の馬は日本のダートでは結果を残しておらず、成績からも買えない。 | |
16 | ティンバーカントリー (市)ヒシアトラス タックスヘイブン(アリダー) |
57 | 蛯名 | 牡5 | 美浦北 中野隆 |
△ | 先行 | 安定した走りで大崩がない。相手なりに走るタイプなので、ここも3着くらいならありそう。 |
とねっ仔予想 | |
いよいよやってきました\(~o~)/ジャパンカップウィーク!今年は外国馬も例年以上のレベルで盛り上がること間違いなし!です。 ただ、その分予想としては難しく、焦点は3歳馬2頭と外国馬の取り捨てです。・・・で迷った挙句、なんと3歳馬カネヒキリ・サンライズバッカスの2頭を切ってしましました(~_~;) さてさて、結果どうでますか・・・。◎はシーキングザダイヤ。いまひとつ好走のパターンがつかめないのですがその素質は確か。 ここでいきなりGT奪取の可能性大!?です。鞍上、横山典弘騎手も今年GT2着がつづいており、そろそろ鬱憤を晴らす頃かと。ここで一発みせてくれることと思います。 ○アジュディミツオー。地方の雄で今年は地方馬として初めてドバイワールドカップに参戦(6着)するなど、精力的に活動しています。前走で東京コースも経験済み。 叩いた上積みも見込めますし、距離が伸びるのも好材料。ここは勝ちにいってほしいレースです。 ▲は外国馬ラヴァマン。自国GT圧勝しており、ここも侮れません。前走の大敗は気がかりですが・・・。 △はジンクライシスとヒシアトラスの2頭。どちらも堅実な成績を残しており、相手なりに走れるタイプ。メンバーが揃ったここはどちらも人気を落としていますが、 3着までなら十分ありえます。 馬券は 馬連BOXAFLMO 三連単1・2着FM→3着ALO ・・・で勝負!私もここは負けられない一戦です!!! |