阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) 予想
2005年12月4日(日) 阪神競馬場 芝1600m (牝) (混合) (指定) 馬齢 2歳
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | フジキセキ (父)コイウタ ヴァイオレットラブ(トクターデヴィアス) |
54 | 横山典 | 牝2 | 美浦南 奥平雅 |
▲ | 差し | 前走、牡馬混合の京王杯2歳Sで僅差の3着。その伸び脚は目を引いた。 |
2 | リンドシェーバー キーレター アグネスフェルティ(ノーザンテースト) |
54 | 太宰 | 牝2 | 栗東 太宰 |
逃げ | 500万条件でも苦戦。ここでは狙えない。 | ||
A | 3 | サンデーサイレンス ブラックチーター ゴールドティアラ(シーキングザゴールド) |
54 | 安藤勝 | 牝2 | 栗東 松田国 |
★ | 差し | 新馬圧勝も、前走ファンタジーSで見せ場なく敗退。ただ、血統から魅力を感じるし、まだ2戦とキャリア浅く底をみせていない。スタートまともならおもしろい。 |
4 | エイシンワシントン エイシンアモーレ エイシンアイノウタ(サンデーサイレンス) |
54 | 福永 | 牝2 | 栗東 瀬戸口 |
逃げ | 新馬→フェニックス賞と連勝。小倉2歳Sでは5着も能力はありそう。ただ、休み明けがどうか? | ||
B | 5 | フサイチペガサス シークレットコード マジックコード(ロストコード) |
54 | 藤田 | 牝2 | 栗東 森 |
差し | まだ1戦のみ。瞬発力ありそうだが、スローペースでのもの。流れ厳しくなりそうな今回は疑問。 | |
6 | スペシャルウィーク (父市)クリノスペシャル ペパーミントグラス(ヘクタープロテクター) |
54 | 上村 | 牝2 | 栗東 橋口 |
差し | いい脚は持っているが、ファンタジーSで大敗しているだけにGTでの勝ち負けとなるとどうか? | ||
C | 7 | ヘクタープロテクター (市)コスモミール トリプルタイム(リアルシャダイ) |
54 | 木幡 | 牝2 | 美浦南 根本 |
差し | 新馬から3連勝も、その後重賞で苦戦。上積みもあまり見込めないだけに、ここでは・・・。 | |
8 | クロフネ シェルズレイ オイスターチケット(ウイニングチケット) |
54 | 松永 | 牝2 | 栗東 松田国 |
先行 | 前走でようやく未勝利脱出。血統的には魅力感じるが、ここはまだ厳しそう。来春以降に期待。 | ||
D | 9 | ロイヤルタッチ (父)アサヒライジング アサヒマーキュリー(ミナガワマンナ) |
54 | 小林淳 | 牝2 | 美浦北 加藤修 |
逃げ | マイペースで逃げられれば強いタイプ。ただ、ここは相手も強くなるし、流れも厳しくなりそう。 | |
10 | カリスタグローリ (父)サチノスイーティー ペルファヴォーレ(アフリート) |
54 | 中館 | 牝2 | 美浦南 平井 |
先行 | ダートしか使っていない上、500万条件でも大敗。GTではさすがに・・・。 | ||
E | 11 | シルヴァーホーク (外)セントルイスガール エイシンシンシアナ(ストームキャット) |
54 | 小牧太 | 牝2 | 栗東 坂口正則 |
△ | 先行 | 400キロを切る小柄な馬だが、根性が素晴らしい。混戦にも強そう。 |
12 | パラダイスクリーク (市)テイエムプリキュア フェリアード(ステートリードン) |
54 | 熊沢 | 牝2 | 栗東 五十嵐 |
△ | 逃げ | 目下2連勝中で勢いアリ。体調も良さそうで、ここでも侮れない。 | |
F | 13 | フジキセキ (父)グレイスティアラ ロイヤルティアラ(ノーザンテースト) |
54 | 田中勝 | 牝2 | 美浦北 手塚 |
差し | 陣営は強気だが、2勝はダートでのもの。唯一の芝レースも重馬場だっただけに疑問。 | |
14 | フレンチデピュティ アルーリングボイス アルーリングアクト(エンドスウィープ) |
54 | 武豊 | 牝2 | 栗東 野村 |
先行 | キャリア5戦4勝。重賞2勝と実績断然だが、夏から使い詰め。この点がどうしても気がかりで・・・。 | ||
15 | クロフネ プラチナローズ スギノキューティー(マジェスティックライト) |
54 | 岩田康 | 牝2 | 栗東 浅見 |
先行 | 福島2歳Sを勝ったが、正直相手関係が楽だった。ここはメンバーも揃うし厳しい。 | ||
G | 16 | サンデーサイレンス (市)フサイチパンドラ ロッタレース(ヌレイエフ) |
54 | 角田 | 牝2 | 栗東 白井 |
先行 | 京都1800新馬を大楽勝。素質は高いが、マイルの厳しい流れが予想される今回は楽ではない。 | |
17 | フサイチソニック (父)ベストストーリー ベストダンシング(トニービン) |
54 | 渡辺 | 牝2 | 栗東 沖 |
◎ | 差し | 札幌の新馬戦での内容が◎。末脚ハマれば突き抜ける可能性大。 | |
18 | キャプテンスティーヴ アイスドール ビスクドール(サンデーサイレンス) |
54 | 藤岡 | 牝2 | 栗東 池江寿 |
○ | 差し | 切れ味抜群の馬。脚の使いどころを間違わなければ勝ち負けできる。 |
とねっ仔予想 | |
早いものでもう12月。来年のクラシック候補たちが2歳チャンピオンとなるべく、顔を合わせます。また、ここはクラシック第一弾 『桜花賞』と同距離・コースだけに、先を占う意味でも重要な一戦となります。 実績断然のアルーリングボイスが断然人気ですが、まだまだ能力未知の馬も多く、荒れる可能性も多分にあります。 ◎にはベストストーリーを押します!新馬戦の内容から、いい脚を使うことは分かっています。まだキャリアは浅いですが、 素質は高そう。半姉ベストアルバムも鋭い切れ味を持つ馬ですが、本馬には力強さも感じます。姉以上の活躍に期待大です。 ○アイスドールは前走の赤松賞でみせた一瞬のキレが魅力。脚の使いどころが難しそうですが、ハマれば勝ち負けできる器 です。▲コイウタは京王杯2歳Sで僅差の3着でしたが牡馬相手でのもの。最後の追い込みは目を見張りました。経験をいかし、 混戦から抜け出しをはかります。△セントルイスガールは400キロをきる小柄な馬ながら素晴らしい根性を持っており、混戦と なりそうなこのレースは向いています。△テイエムプリキュアもそのタイプ。競り合いとなった場合に浮上の余地アリ。 また★ブラックチーターは前走の大敗で人気を一気に落としましたが血統の裏づけは確かなものがあり、 ここでは不気味な存在です。 馬券は @PQの馬連BOXと3連単BOX P→@BJKQ Q→@BJKPの馬単流し ここで大きく一発☆彡といきたいところです(~o~) |