函館2歳ステークス(GV) 予想
2005年8月7日(日) 函館競馬場 芝1200m (混合) (特指) 馬齢 2歳
枠 | 馬番 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 性齢 | 厩舎 | 印 | 脚質 | 一口コメント |
@ | 1 | スペシャルウィーク シルクドラグーン ミスワキジャパン(フォーントリック) |
54 | 松永 | 牡2 | 栗東 山内 |
先行 | 連闘後の中1週。 新馬を勝ったが相手に恵まれた感も。ここが試金石。 |
|
A | 2 | マーベラスサンデー グレートキャンドル オークアップル(シアトリカル) |
54 | 松田 | 牝2 | 栗東 昆 |
差し | 新馬勝ち後、中一週。 叩き良化型との事だが調教は平凡。 |
|
B | 3 | エリシオ ラララウィンパル レディピーチ(ムジタヒド) |
54 | 松岡 | 牝2 | 美浦南 相沢 |
★ | 先行 | 新馬戦はダート1000m。 血統背景からは芝適正もありそうだが・・・。 |
C | 4 | ボストンハーバー アイアムエンジェル アイアムザウィナー(ダンジグコネクション) |
54 | 柴山 | 牝2 | 美浦北 杉浦 |
差し | 新馬→未勝利とダートを使う。 芝適正?だが、スムーズに先行できれば。 |
|
D | 5 | フレンチデピュティ チアズガディス チアズグレイス(サンデーサイレンス) |
54 | 藤田 | 牝2 | 栗東 山内 |
◎ | 逃げ | 桜花賞馬の母の初仔。 新馬戦は前評判どおりの勝利。 完成度高く、優勝候補。 |
E | 6 | フサイチコンコルド モエレジーニアス シャルナ(ダルシャーン) |
54 | 五十嵐冬 | 牡2 | 道営 堂山芳 |
先行 | 道営より参戦。前走、中央ラベンダー賞勝利。芝適正をみせた。相手強化がカギ。 | |
7 | サクラバクシンオー ラッシュライフ フレンドレイ(デインヒル) |
54 | 蛯名 | 牝2 | 美浦北 伊藤圭 |
▲ | 先行 | 先週の新馬戦勝ちより連闘だが、前走勝ちっぷり鮮やか。 ここでもスピード通用するか。 |
|
F | 8 | フジキセキ ディープアイ フューチャウインド(ウッドマン) |
54 | 本田 | 牝2 | 栗東 昆 |
△ | 先行 | デビュー戦はダートだが、余裕のある勝ちっぷり。芝でも通用するか? |
9 | サクラバクシンオー リザーブガード ディナータイム(ベーリング) |
54 | 四位 | 牡2 | 美浦北 栗田 |
△ | 差し | ラベンダー賞では落鉄の為4着に敗れるも、まだ能力は未知数。ここで試される。 | |
G | 10 | アドマイヤボス アリババシチー リアルラヴ(リアルシャダイ) |
54 | 秋山 | 牡2 | 栗東 田中章 |
追込 | 新馬3着→未勝利勝ち。 ここでは多少荷が重い感じもするが・・・。流れに乗れるかがカギ。 |
|
11 | サクラバクシンオー アドマイヤカリブ ルビーマイディア(ゴーンウエスト) |
54 | 武豊 | 牡2 | 美浦北 小島太 |
○ | 先行 | デビュー戦が鮮やかな勝利。 勝ち時計も優秀で力を出し切れればここでは1枚上手! |
とねっ仔予想 | |
コメント | 買い目 |
今回より、予想コーナーリニューアルしました!過去3走の成績欄をやめて、一口コメント形式へ。そして、馬名欄には父・母・母父の名を掲載しました。よろしくお願い致しますm(__)m さて、早いもので、もう今年デビューした2歳馬達の初重賞レースです。なかなかの素質馬が集まりました。まず注目は◎チアズガディス。母チアズグレイスは桜花賞馬で本馬が初仔。デビュー前から評判の高かった馬ですが、しっかり新馬戦を勝ち上がりました。小柄な牝馬ですが、この時期にしては完成度が高く、ここでも期待大です。○アドマイヤカリブは新馬戦でのパフォーマンスが素晴らしく、素質はかなりのものをを感じます。ただ、まだ子供っぽい部分があるため、完成度の差で評価を少し落としました。今回はこの2頭の一騎打ちムードですが、なにせまだデビュー間もない2歳馬たちの事、まだまだ未知数です。▲△馬についてはそれぞれ素質のありそうな馬を選びましたが、ラララウィンパルは名前がかわいらしく、つい★にしてしましました(~_~;)ここからクラシックロードに向けて、各馬がんばってほしいところです! |
今回はやはり◎○2頭が強そうなのでそれぞれの馬より印の馬へ流し D→BFGH J→BFGH 願いを込めて☆彡 Bラララウィンパル単勝! 三連単はやはり穴で B→DJ→FGH DとJの組み合わせは買い損になりそうなのでやめました(~_~;) |