エルムステークス(GV) 予想

2005年9月3日(土) 札幌競馬場 ダート1700m (混合) (指定) 別定 3歳以上

馬番 馬名 重量 騎手 性齢 厩舎 脚質 一口コメント
@ 1 サンデーサイレンス
   
サイレントディール
フェアリードール(ヌレイエフ)
57 武豊 牡5 栗東
池江郎
先行 近走芝を使っていたが実績あるダートへ戻る。巻き返しなるか。
A 2 クリスタルグリッターズ
   
ハードクリスタル
スイートミルド(ダンスホール)
56 横山典 牡5 栗東
作田
差し 鋭い差し足が武器。札幌も得意で鞍上もいまのっている。この勢いで重賞制覇なるか。
B 3 セイントバラード
   
カイトヒルウインド
スロウンストリート(トップサイダー)
56 北村宏 牡6 美浦北
国枝
先行 堅実に走るし実績もあるのだが今一歩。今回も休み明けを一度叩いたがどうか。いつきてもおかしくはないのだが・・・。
C 4 アフリート
  シルバーサーベル
サマーレッド(マルゼンスキー)
56 岡島玉 牡9 道営
原孝
逃げ 道営ではまだまだがんばっているが、ここはメンバーも揃ったし厳しいか。
5 ダンスインザダーク
   
マルブツトップ
ドラムメロディー(シーキングザゴールド)
57 秋山 牡5 栗東
加用
先行 この距離得意で出遅れさえなければ大崩はないが、勝ちきるまでは・・・。
D 6 スキャン
   
ワンダーハヤブサ
オオシマソフィー(プレザントコロニー)
56 小林徹 牡4 栗東
藤岡範
先行 函館で3連勝してここへ。重賞初挑戦、メンバーが一気に強化された今回は厳しいか。それともデキのよさを生かせるか。
7 ワイルドラッシュ
  パーソナルラッシュ
パーソナリー(アリダー)
59 藤田 牡4 栗東
山内
差し 5ヶ月半ぶり、59キロと条件は厳しいが地力は上。鉄砲はきくし、このメンバーなら押し切るか。
E 8 ジェイドロバリー
  エドモンダンテス
ホワイトシルバー(ミルコウジ)
56 川島 牡5 栗東
音無
差し 前走小倉のOPを勝ってここへ。スムーズな競馬ができれば怖い1頭。
9 ブライアンズタイム
   
モエレアドミラル
バウンドトゥダンス(ノーザンダンサー)
53 本田 牡3 美浦北
小島太
追込 中央に移籍してからの成績振るわず。前走で少し持ち直したがここではまだ厳しいか。
F 10 サボーディネーション
   
ジンクライシス
ダーリングヴァース(オープニングヴァー)
56 蛯名 牡4 美浦北
土田
先行 ここでの実績は上位。春は人気に応えられないもどかしい競馬が続いたが、ここで復活なるか。ただ、個人的には小回りは向かない気がする。
11 ジェニュイン
  ドンクール
メイショウマキバコ(ヤマニンゼファー)
55 熊沢 牡3 栗東
梅内
差し デビューから5連勝した馬。古馬との対戦は初だが同世代強い馬と戦ってきているだけにここでも楽しみ。ただ古馬混合戦で55キロは少しきついかも。
G 12 ブライアンズタイム
  マチカネメニモミヨ
マチカネベニザクラ(ロイヤルアカデミー)
56 四位 牡6 栗東
伊藤雄
追込 近走芝の重賞に挑戦してきたが今一歩。ここで再びダートへ。復活をかける。
13 バブルガムフェロー
  アッパレアッパレ
ガイドブック(ラグビーボール)
58 五十嵐冬 牡6 栗東
田中章
差し 2年以上の休養から一度叩いたが、ここはまだ体制整っていない感じ。58キロもきついか。


とねっ仔予想
コメント 買い目
今回は実績馬、上がり馬ともになかなか良いメンバーが集まりました。
◎ドンクールですがデビューから5連勝しました。最後しぶとくのびてくる根性のある馬で、前2走も負けてはいますが相手を考えれば初の古馬相手のここでも通用するとみました。今後のダート戦線を盛り上げていってほしい1頭です。○ハードクリスタルは鋭い差し足が武器。展開に左右される面もありますがハマれば強い!今回鞍上ものっている横山典騎手ですし、そろそろ重賞制覇したいところです。▲パーソナルラッシュは昨年アメリカのブリーダーズカップにも挑戦した馬。実績上位で鉄砲もききます。休み明け、59キロと条件は厳しいので若干評価を落としましたが、このメンバーなら押し切る可能性アリ。△エドモンダンテスは唯一前走小倉より札幌へ。ここは自信を持っての参戦でしょうか。スムーズな競馬ができたときはコワ〜イ1頭デス(^^ゞ

馬連
   AFGJのBOX

三連単は
   1着AJ→2着AJ→3着FG

   1着G→2着AJ→3着AJ

                     予想コーナー3連勝なるか!?


予想に戻る

トップページに戻る