スムースバリトン

牡 青毛 2002.4.11生まれ 生産/早来・ノーザンファーム 所属/美浦北・国枝栄厩舎

【血統】

スペシャルウィーク サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
キャンペンガール マルゼンスキー
レディーシラオキ
ウインドフレスカ Kris S. Roberto
Sharp Queen
Donut Hole Donut King
Really Sumthin


父:スペシャルウィークは2年目の産駒が活躍!日米オークス制覇のシーザリオ、ダービー2着のインティライミとかなりの能力をもった馬が出てきました。本馬も故障がなければ春のクラシックで活躍したと思われます。先行〜差しと脚質に幅があり、上がりタイムも優秀。スペシャル産駒は距離延長にも十分対応できそうですし、古馬になっての成長も見込めそうです。札幌記念で復活との事。ぜひ、夏から秋と順調に過ごして、最後の1冠“菊花賞”で一花咲かせてほしいです。天皇賞・秋でもいけそうですけどね(^_-)-☆   2005.7.18


【競走成績】

開催日 場所 レース名 距離回り
馬場/天候
重量 騎手 頭数 馬番 人気 着順 タイム 上がり 体重 1(2)着馬名
2006
2.4
東京 白富士S(OP) 芝2000左
良/晴
55 バルジュ 14 7 2 12 2:02.5 34.8 512
(-4)
エアシェイディ
2005
12.11
阪神 鳴尾記念(GV) 芝2000右
良/曇
54 藤岡 13 4 11 9 2:02.6 35.9 516
(+10)
メジロマントル
2005
11.6
東京 アルゼンチン
共和国杯
(GU)
芝2500左
良/雨
54 ボニヤ 18 18 5 13 2:34.2 36.1 506
(+14)
サクラセンチュリー
2005
9.18
中山 セントライト記念
(GU)
芝2200右
良/晴
56 蛯名 15 15 10 7 2:12.3 35.0 492
(-4)
キングストレイル
2005
8.21
札幌 札幌記念(GU) 芝2000右
良/雨
53 蛯名 14 7 8 14 2:05.1 39.5 496
(+12)
ヘヴンリーロマンス
2004
11.20
東京 東京スポーツ杯
2歳S(GV)
芝1800左
稍重/晴
55 蛯名 13 7 5 1 1:48.2 34.3 484
(±0)
(ペールギュント)
2004
10.23
東京 いちょうS(OP) 芝1600左
良/曇
55 蛯名 8 6 3 2 1:35.6 34.5 484
(+8)
ニシノドコマデモ
2004
9.5
新潟 新潟2歳S(GV) 芝1600左
良/曇
54 大西 12 8 8 3 1:35.2 33.6 476
(+2)
マイネルレコルト
2004
8.8
新潟 2歳未勝利 芝1600左
良/晴
54 蛯名 9 2 1 1 1:36.6 34.2 474
(-14)
(センカク)
2004
7.4
福島 2歳新馬 芝1700右
良/晴
54 蛯名 12 10 2 4 1:43.9 35.4 488 マイネルアドホック


〔2005.11.6〕★☆☆☆☆
重賞を勝った東京コースに戻り、そろそろ復活してくれるかな〜と思ったのですが、今回もダメでした。府中の長い直線で豪脚復活☆彡を夢みたのですが・・・。今日もスタート一息でその後もなかなか行き脚がつきません。後方3.4番手くらいからになりましたが、それでも直線でちょっとでも見せ場をつくってくれればと祈るような気持ちでみていました。4コーナーでは大外を回って直線へ。しかし、ここから追われても一向に伸びません。結局ほとんど着順を上げられないままゴール。13着でした。まあ、今回はフルゲートの大外枠でずっと外々を回らされるロスもありましたし、札幌記念でもゼンゼンだったように、もしかしたら“雨嫌い”なのかもしれませんね(~_~;)あとは距離ってどうなんでしょう。2歳時のイメージからはマイル〜せいぜい2000mくらいまでと思うのですが。あまり、長距離は向かないような気がするんですよね。次は重賞でなくてもいいので、ぜひ、マイル前後のレースを使ってみてほしいです!

〔2005.9.18〕★☆☆☆☆
う〜ん、今回もあんまりパッとしませんでしたね。最初のコーナーあたりで外に振られる不利はありましたが、その前から少しふわふわ走っているというか気が入っていないというか、最後の直線でも2歳時のあの爆発的な末脚はすっかり影を潜めています。なにせ、まだ競馬勘が戻っていないような気が・・・。一度叩いての変わり身に期待していたのですが、この様子だと少し時間がかかりそうな気がします。今回勝った馬が同じような時期からの骨折休養明けでいきなり結果を出したので悔しい気持ちもありますが、蛯名騎手が「走りが本調子じゃない。手ごたえも悪かったけどその割には伸びているし、何度か使えば変わるかも。」と言っているので、あせらず見守っていきたいと思います。

〔2005.8.21〕★☆☆☆☆
なんと最下位・・・(T_T)期待していただけにショックでした・・・。しかし!今年の札幌記念は馬場発表こそ良でしたが、朝から小雨が降り、多少ゆるい馬場になっていました。レースの時間も雨が降り続いており、雨が苦手な馬にはつらいところだったと思います。本馬も骨折休養明けでいきなりこれではでは苦しかったと思います。切れ味勝負の馬ですし。ただ、まだ本調子には遠い印象を受けたのも事実で、スタート出脚も鈍く、道中も追走でいっぱい。最後までいいところがありませんでした。今回は不運が重なったと思って、次以降しっかり体制を整え立て直してほしいです。あの鋭い末脚を再びみることができると信じています。


お気に入り・馬に戻る

トップページに戻る