ストーミーカフェ

牡 鹿毛 2002.3.24生まれ 生産/早来・ノーザンファーム 所属/美浦北・小島太厩舎

【血統】

アドマイヤベガ サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ベガ トニービン
アンティックヴァリュー
グリーティングス Rainbow Quest Blushing Groom
I Will Follow
Kissing Cousin デインヒル
First Kiss


父:アドマイヤベガの初年度産駒代表馬。逃げ馬ですが、他馬を圧倒するような力強さがあります。共同通信杯後、故障により戦線離脱していましたが、札幌記念か神戸新聞杯あたりで復帰する予定との事。まだ実力的には未知数ですが、春は実現しなかったディープインパクトとの対決を楽しみにしています(~o~)   2005.7.18


【競走成績】

開催日 場所 レース名 距離回り
馬場/天候
重量 騎手 頭数 馬番 人気 着順 タイム 上がり 体重 1(2)着馬名
2005
11.27
東京 ジャパンカップ
(GT)
芝2400左
良/晴
55 四位 18 9 14 18 2:25.7 39.3 490
(+6)
アルカセット
2005
10.30
東京 天皇賞・秋(GT) 芝2000左
良/晴
56 四位 18 11 15 8 2:00.6 34.1 484
(+2)
ヘヴンリーロマンス
2005
9.25
阪神 神戸新聞杯
(GU)
芝2000右
良/曇
56 四位 13 4 2 8 2:00.3 36.9 482
(-10)
ディープインパクト
2005
2.6
東京 共同通信杯
(GV)
芝1800左
良/晴
58 四位 9 2 1 1 1:47.8 35.4 492
(-4)
(ダイワアプセット)
2004
12.12
中山 朝日杯FS(GT) 芝1600右
良/曇
55 四位 16 8 3 2 1:33.7 36.3 496
(+10)
マイネルレコルト
2004
10.2
札幌 札幌2歳S
(GV)
芝1800右
良/曇
55 四位 14 6 5 1 1:49.9 37.4 486
(+2)
(ダンツキッチョウ)
2004
8.21
札幌 2歳未勝利 芝1500右
重/曇
54 四位 13 2 1 1 1:29.4 36.4 484
(-4)
(ニシノドコマデモ)
2004
7.11
函館 2歳新馬 芝1200右
稍重/雨
54 四位 10 9 2 2 1:15.3 39.0 488 ディープサマー


〔2005.11.27〕★☆☆☆☆
う〜ん、いくらジャパンカップで強豪馬揃いとはいえ、ビリはちょっと・・・。たしかに内枠にいたタップがハナを奪ってしまった為に、マイペースでいけなくなって厳しかったとは思いますが、2歳時の迫力がすっかり影を潜めてしまいました。陣営のコメントを見る限り、調子落ちではなさそうなのですが・・・。あの輝きを取り戻すにはまだ時間がかかりそう。ここは古馬になってからの成長力に期待したいトコロです。かかる気性の馬だけに、精神的に落ち着いてくれば、もっと本来の力を発揮できると信じています☆彡

〔2005.10.30〕★★☆☆☆
距離適正を考慮され、菊花賞を回避、天皇賞・秋に駒を進めてきましたが、ここでの逃げ切りは厳しいという事で15番人気とかなりの低評価。ただ、今回は前走のように力むこともなく落ち着いて走り、大方の予想を裏切りスローペースで淡々とした逃げを打ちました。ただ、やはりまだ本調子ではないのか、逆に今回はあまり覇気がないようにもみえましたし、結果瞬発力のある馬たちにかわされ8着。しかし、今回は休養明け2戦目ですし、初の古馬相手の競馬。まだまだ能力的にも未知な部分が多い馬ですし、今後調子を取り戻して持ち前のスピードを生かした力強い逃げが打てるようになれば、再び強いストーミーカフェをみることができる事と信じています。年内はじっくり仕上げていって成長を促し、来シーズンでのリベンジに期待するとしましょう。

〔2005.9.25〕★☆☆☆☆
待ちに待った復帰戦。骨折休養7ヶ月後の初戦だけに多少の不安はありましたが、圧倒的なスピードと先行力をもった馬ですし、もしかしてディープに一泡吹かせるかも・・・とひそかな期待を抱いていました。・・・が、結果は8着(;_;)ただ、調教をみても完全な仕上がりではないようでしたし、競馬でも道中かなり力んで走っているように見えたので仕方ないかなと。やはり久々の分息も持たなかったでしょうし、距離も初。現状ではマイルくらいがいいのかもしれませんが、まだまだこれからの馬。ここを叩いて馬も変わってくると思います。今後の動向が気になるところですが、長い目で見守っていきたいと思います。


お気に入り・馬に戻る

トップページに戻る