牡 鹿毛 1999.4.22生まれ 生産/浦河町・ヤマダファーム 所属/美浦北・宗像義忠厩舎
【血統】
フサイチコンコルド |
Caerleon | Nijinsky |
Foreseer | ||
バレークイーン | Sadler's Wells | |
Sun Princess | ||
ホールオブフェーム | アレミロード | Tom Rolfe |
Why Me Lord |
||
ベルベットサッシュ | ディクタス | |
ダイナサッシュ |
父:フサイチコンコルドの産駒は切れというよりも、味のある先行馬というイメージが強いです。母:ホールオブフェームは競走成績・繁殖成績ともに地味ではありますが、祖母ベルベットサッシュは全兄にサッカーボーイ、全妹にステイゴールドの母ゴールデンサッシュがいて、なかなか活気ある牝系です。本馬は母系と父系のよい所をうまく受け継いでいるように思います。ただ、GV・GUだと、強い競馬をみせてくれるのですがGTになると足りない・・・そんなレースが続いています。もう6歳ですがそんなところは相変わらずで、今年も中山記念で強い競馬をして今年こそは・・・と期待していたら安田記念(GT)ではまたしても・・・。ですが、そんなバランスオブゲームだからこそ応援したくなるのです。故障もなく丈夫で、まだまだ元気いっぱい!今年こそ悲願のGTをとってぜひ種牡馬になってほしいと思います。 2005.7.9 |
【競走成績】
開催日 | 場所 | レース名 | 距離回り 馬場/天候 |
重量 | 騎手 | 頭数 | 馬番 | 人気 | 着順 | タイム | 上がり | 体重 | 1(2)着馬名 |
2006 1.29 |
東京 | 根岸S(GV) | ダ1400左 良/晴 |
58 | 木幡 | 16 | 11 | 8 | 11 | 1:24.6 | 37.3 | 488 (+12) |
リミットレスビッド |
2005 11.20 |
京都 | マイルCS(GT) | 芝1600右 良/晴 |
57 | 木幡 | 17 | 9 | 13 | 5 | 1:32.4 | 35.0 | 476 (+6) |
ハットトリック |
2005 10.30 |
東京 | 天皇賞・秋(GT) | 芝2000左 良/晴 |
58 | 田中勝 | 18 | 18 | 16 | 11 | 2:00.7 | 33.8 | 470 (±0) |
ヘヴンリーロマンス |
2005 10.9 |
東京 | 毎日王冠(GU) | 芝1800左 稍重/曇 |
58 | 田中勝 | 17 | 6 | 5 | 4 | 1:47.0 | 33.7 | 470 (±0) |
サンライズペガサス |
2005 6.5 |
東京 | 安田記念(GT) | 芝1600左 良/晴 |
58 | 田中勝 | 18 | 8 | 12 | 7 | 1:32.8 | 34.9 | 470 (-8) |
アサクサデンエン |
2005 2.27 |
中山 | 中山記念(GU) | 芝1800右 良/晴 |
58 | 田中勝 | 14 | 11 | 4 | 1 | 1:46.5 | 34.8 | 478 (+8) |
(カンパニー) |
2004 11.21 |
京都 | マイルCS(GT) | 芝1600右 良/晴 |
57 | 田中勝 | 16 | 9 | 8 | 8 | 1:34.0 | 35.2 | 470 (±0) |
デュランダル |
2004 10.31 |
東京 | 天皇賞・秋(GT) | 芝2000左 稍重/曇 |
58 | 田中勝 | 17 | 15 | 8 | 9 | 2:00.5 | 36.0 | 470 (-8) |
ゼンノロブロイ |
2004 8.22 |
札幌 | 札幌記念(GU) | 芝2000右 良/晴 |
57 | 田中勝 | 11 | 3 | 2 | 2 | 2:00.5 | 36.0 | 478 (+6) |
ファインモーション |
2004 6.6 |
東京 | 安田記念(GT) | 芝1600左 稍重/雨 |
58 | 田中勝 | 18 | 16 | 5 | 3 | 1:32.8 | 34.9 | 472 (-6) |
ツルマルボーイ |
2004 4.4 |
阪神 | 産経大阪杯 (GU) |
芝2000右 稍重/曇 |
58 | 田中勝 | 11 | 11 | 2 | 4 | 1:59.9 | 35.6 | 478 (+6) |
ネオユニヴァース |
2003 11.23 |
京都 | マイル チャンピオンS (GT) |
芝1600右 良/曇 |
57 | 田中勝 | 18 | 10 | 4 | 4 | 1:33.6 | 34.6 | 472 (+4) |
デュランダル |
2003 10.12 |
東京 | 毎日王冠(GU) | 芝1800左 稍重/曇 |
58 | 田中勝 | 11 | 7 | 5 | 1 | 1:45.7 | 34.6 | 468 (+8) |
(トーホウシデン) |
2003 6.29 |
阪神 | 宝塚記念(GT) | 芝2200右 良/晴 |
58 | 武幸 | 17 | 12 | 11 | 11 | 2:13.5 | 38.2 | 460 (-12) |
ヒシミラクル |
2003 5.31 |
中京 | 金鯱賞(GU) | 芝2000左 稍重/曇 |
58 | 田中勝 | 14 | 10 | 2 | 4 | 1:59.2 | 35.5 | 472 (-4) |
タップダンスシチー |
2003 3.29 |
中山 | 日経賞(GU) | 芝2500右 良/曇 |
57 | 木幡 | 10 | 4 | 1 | 2 | 2:31.5 | 36.1 | 476 (-2) |
イングランディーレ |
2003 3.2 |
中山 | 中山記念(GU) | 芝1800右 重/晴 |
57 | 田中勝 | 12 | 9 | 4 | 2 | 1:47.9 | 36.0 | 478 (+24) |
ローエングリン |
2002 10.20 |
京都 | 菊花賞(GT) | 芝3000右 良/雨 |
57 | 田中勝 | 18 | 16 | 6 | 5 | 3:06.5 | 35.7 | 454 (-4) |
ヒシミラクル |
2002 9.15 |
新潟 | セントライト記念 (GU) |
芝2200左 良/曇 |
56 | 田中勝 | 17 | 12 | 2 | 1 | 2:12.9 | 34.6 | 458 (±0) |
(アドマイヤマックス) |
2002 5.26 |
東京 | 東京優駿(GT) | 芝2400左 良/曇 |
57 | 田中勝 | 18 | 15 | 10 | 7 | 2:26.9 | 36.2 | 458 (-2) |
タニノギムレット |
2002 4.14 |
中山 | 皐月賞(GT) | 芝2000右 良/晴 |
57 | 田中勝 | 18 | 1 | 7 | 8 | 1:59.3 | 36.3 | 460 (-4) |
ノーリーズン |
2002 3.3 |
中山 | 報知杯弥生賞 (GU) |
芝2000右 良/曇 |
56 | 田中勝 | 11 | 4 | 4 | 1 | 2:02.0 | 34.6 | 464 (-4) |
ローマンエンパイア |
2001 12.9 |
中山 | 朝日杯FS(GT) | 芝1600右 良/晴 |
55 | 木幡 | 16 | 14 | 4 | 4 | 1:34.1 | 35.4 | 468 (+14) |
アドマイヤドン |
2001 9.2 |
新潟 | 新潟2歳S(GV) | 芝1400左 良/晴 |
54 | 木幡 | 10 | 3 | 5 | 1 | 1:21.7 | 35.2 | 454 (-2) |
スターエルドラード |
2001 8.12 |
新潟 | 2歳新馬 | 芝1000左 良/曇 |
53 | 田中勝 | 13 | 1 | 1 | 1 | 56.3 | 32.9 | 456 | (ソルジェンテ) |
〔2005.11.20〕★★★☆☆ マイルの緩みのないペースでの競馬で“らしさ”を発揮。超低評価に一矢?報いました(~_~;)まあ、結果5着とこれまた“らしい”んですけどね。瞬発力勝負はからっきしダメなタイプですが、ハイペースなら“先行して押し切る”持ち味が生きてきます。同型のダイワメジャーが、2着とはいえほぼ勝ちに等しい内容の競馬をしたことからも好走の下地はありました。ただ、勝ち負けまで持ち込めないのはやはり年齢によるズブさや衰えが多少なりともでてきているのでしょう。できればGTタイトルをなんとか獲ってほしいのですが・・・。でも今回はがんばりました!このメンバーで掲示板に載ったのは立派です(~o~) 〔2005.10.30〕★☆☆☆☆ メンバーも揃いましたが、それにしても16番人気とは・・・ずいぶん低評価でした。まあ、そういう私自身もここではちょっと厳しいかな〜とは思っていたのですが(~_~;)フルゲートの大外枠では不利ですしね。レースは大方の予想を裏切りかなりのスローペースに。直線に入ってからの完全な瞬発力勝負になってしまいました。もともとジリっぽい馬ですし、この展開では苦しいです。ただ、それにしてもちょっとだらしなかったかな、とは思います。直線入り口まで先行集団のいい位置につけていましたしね。ですが、このままジリ貧で終わってしまうのはとても悲しいので、GTとはいわずともせめて重賞でもう一花咲かせてほしいです^m^ 〔2005.10.9〕★★☆☆☆ 安田記念以来の休み明け・GU・芝1800mと、無類の鉄砲巧者のこの馬にとってはベストと思える条件でしたが結果は4着。いつもどおりまずまずのスタートを切ると先行集団につけましたが、道中クチを割ったりしていて、あまり集中した走りではなかったように思います。直線で追い出されてからもダラダラ脚を使ってしまい、後退こそしないものの、そのままゴールといった感じ。まあ、らしいといえばらしい競馬なのですが・・・(^_^;)ヾどちらかというと切れる脚を使うほうではないので、直線は短いコースの方がいいかもしれません。また、坂を上がって突き放す力強さはあるので、中山コースがベストでしょう。年齢的にも上積みは見込みづらいのですが、なんとかGTタイトルを取ってほしい1頭★思い切って『逃げ』を打つ・・・なんていうレースもみてみたいです。 |