JBCクラシック(GT) 結果

2005年11月3日(木)  名古屋競馬場  ダート/1900m/良  天候/曇  馬齢  3歳以上


★競争成績★


着順 馬番 馬名 所属 性齢 重量 タイム 上がり
3ハロン
騎手 人気
1 4 タイムパラドックス JRA 牡7 57 2:00.9 37.0 武豊 3
2 1 ユートピア JRA 牡5 57 2:01.1 37.4 安藤勝 5
3 9 レイナワルツ 愛知 牝5 55 2:01.2 37.7 兒島真 9
4 7 サカラート JRA 牡5 57 2:01.4 37.9 秋山 1
5 5 パーソナルラッシュ JRA 牡4 57 2:01.6 37.8 藤田 2
6 3 シーキングザダイヤ JRA 牡4 57 2:01.7 38.2 横山典 4
7 10 クインオブクイン 笠松 牝3 53 2:01.7 37.3 濱口楠 10
8 2 ニューシーストリー 兵庫 牡4 57 2:02.1 37.7 永島太 12
9 11 ナイキアディライト 船橋 牡5 57 2:02.9 39.6 石崎駿 6
10 8 グレートステージ 兵庫 牡3 55 2:03.9 39.3 田中学 8
11 12 ミツアキサイレンス 笠松 牡8 57 2:04.7 40.3 東川公 11
12 6 ユウキャラット 愛知 牝6 55 2:05.7 40.7 安部幸 7


★コメント★



いや〜このレース、レイナワルツから目が離せませんでした。なにせダートには似合わないあの真っ白な馬体。そして最終コーナー手前で果敢にも先頭に立ち、直線半ばまではこのまま勝ってしまうのではないかと思わせる走りに魅せられました。結果追込んできたタイムパラドックス、ユートピアに差されて3着でしたが、一番の見せ場をつくったのはこの馬!すっかりファンになってしまいました。そして、中央から地方に転厩しても頑張ってるんだなぁと思い、ちょっと感動しました。でも、芦毛とはいえ、あそこまで白いとどこにいても目立つんだろうな〜。さて、勝ったタイムパラドックスはいつもどおりの中団から。直線では必ず伸びてくる馬で今回もきっちり差し切りました。この馬は安定感がありますね〜。ユートピアは途中まで先頭でしたが道中やや後退。最後また伸びてはきましたが今ひとつ。もっと積極的なレース運びのほうがこの馬には合っていそうな気がします。でも、やっぱり力はありますね。

★払戻金★

単勝 04 610円
複勝 04 240円
01 370円
09 1,970円
枠連 1-4 1,920円
馬連 01-04 1,810円
枠単 4-1 4,030円
馬単 04-01 3,880円
三連複 01-04-09 36,910円
三連単 04-01-09 236,450円


交流重賞に戻る

トップページに戻る