2005年7月10日(日) 福島競馬場 芝2000m 良 天候:曇 (混) (特指) ハンデ戦 3歳以上
着順 | 印 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 上がり | 体重 | 人気 | 厩舎 |
1 | ◎ | 4 | 4 | ダイワレイダース | 牡6 | 56 | 後藤 | 2.00.4 | 35.8 | 466 (-4) |
1 | 美浦南 松山 |
2 | 8 | 10 | トーセンダンディ | 牡7 | 56 | 江田照 | 2.00.5 | 36.5 | 510 (-8) |
8 | 栗東 森 |
|
3 | 7 | 7 | グラスボンバー | 牡5 | 55 | 勝浦 | 2.00.6 | 35.6 | 478 (-4) |
3 | 美浦北 尾形 |
|
4 | ○ | 7 | 8 | カナハラドラゴン | 牡7 | 56 | 田中勝 | 2.00.9 | 36.1 | 480 (-4) |
7 | 美浦北 山田 |
5 | 3 | 3 | グランプリゴールド | 牡5 | 51 | 大西 | 2.01.3 | 36.3 | 450 (-2) |
10 | 栗東 北橋 |
|
6 | ▲ | 1 | 1 | ラヴァリージェニオ | セン 6 |
56 | 北村宏 | 2.01.3 | 36.9 | 496 (+4) |
4 | 美浦南 鈴木伸 |
7 | 2 | 2 | ユキノサンロイヤル | 牡8 | 57.5 | 小野 | 2.01.7 | 37.0 | 468 (±0) |
2 | 美浦南 増沢 |
|
8 | 8 | 9 | マイネルホライズン | 牡5 | 53 | 木幡 | 2.02.1 | 37.8 | 504 (+2) |
5 | 美浦北 柴崎 |
|
9 | △ | 5 | 5 | オースミステイヤー | 牡7 | 54 | 中館 | 2.02.3 | 37.9 | 524 (-8) |
9 | 栗東 白井 |
10 | 6 | 6 | マルタカキラリー | 牡7 | 48 | 西田 | 2.04.1 | 41.0 | 460 (-4) |
6 | 美浦南 浅野 |
払戻 | |||
単勝 C 310円 | 複勝 C 150円 | 枠連 C−G 850円 | ワイド C−I 900円 |
I 330円 | 馬連 C−I 2,230円 | C−F 400円 | |
F 200円 | 馬単 C−I 3,610円 | F−I 1,110円 | |
3連複 C−F−I 3,330円 | 3連単 C−I−F 19,660円 |
コメント |
27年振りに1番人気が勝ちました!私も◎を打った甲斐がありました・・・が又馬券は取れず・・・(-_-;)私みたいのを馬券ベタというのでしょうか。まぁ、これから徐々に勉強します(^^ゞ ダイワレイダースはやっぱりこのメンバーの中では強かったですね。道中折り合い、最後直線でもしっかりした脚どりでゴール。時計の早い馬場でも対応できそうですし、今後順調ならGUクラスでも十分戦えると思います。2着のトーセンダンディは今年も夏馬らしくここでしっかり好走、最後までダイワレイダースに食らいつきましたが、最後は地力の差でしょうか。3着グラスボンバーは距離を考えてか後方からぎりぎりまで追い出しを我慢した感じがしましたが、良とはいえ最終週の荒れた馬場で小回りコース。ちょっと仕掛けが遅かったかもしれません。でもこれで重賞でも戦えるメドがつきましたし、次回は要注意です。カナハラドラゴンはやはり休養明けが響いたのか最後は伸びあぐねました。それでも4着、まだまだ衰えてはいないようです。GVのハンデ戦ならまだまだやれる!?オースミステイヤーは、う〜ん、ちょっと今回はダメでしたね(^_^;)現状ではダートの方がいいかも知れません。にしても、マルタカキラリーはちょっと飛ばしすぎだったのでは?今回軽ハンデでしたが(それが逆にスピードの出すぎになったかも)、さすがに最後直線向く頃にはバテバテでした。 |