富士ステークス(GV) 結果

2005年10月22日(土) 東京競馬場 芝1600m 良 天候:曇 (国際) (指定) 別定 3歳以上

着順 予想 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 上がり 体重 人気 厩舎
1 6 12 ウインラディウス 牡7 57 田中勝 1.32.9 34.0 520
(+8)
3 美浦北
藤沢和
2 5 10 タニノマティーニ 牡5 56 須貝 1.33.0 34.5 496
(±0)
11 栗東
須貝
3 7 14 キネティクス 牡6 56 池添 1.33.1 34.0 462
(+4)
1 栗東
新川
4 2 4 アルビレオ 牡5 56 松永 1.33.3 34.0 484
(-4)
5 栗東
白井
5 3 6 アサクサキニナル 牡6 56 藤田 1.33.3 34.3 486
(-2)
9 美浦南
松山
6 2 3 マイネルレコルト 牡3 54 後藤 1.33.3 33.7 458
(+8)
2 美浦南
堀井
7 4 8 ダンスインザモア 牡3 56 蛯名 1.33.3 33.5 492
(-4)
10 美浦南
相沢
8 5 9 グランリーオ 牡5 56 松岡 1.33.4 34.7 504
(-2)
7 美浦南
笹倉
9 7 13 コスモサンビーム 牡4 56 柴田善 1.33.5 34.9 494
(+4)
4 栗東
佐々木晶
10 4 7 イシノミューズ 牝7 54 江田照 1.33.6 33.7 446
(+4)
14 栗東
領家
11 6 11 オーゴンサンデー 牝6 54 勝浦 1.33.7 33.8 474
(-2)
16 美浦北
谷原
12 1 1 ニシノシタン 牡5 56 吉田豊 1.33.9 35.6 520
(+4)
6 美浦南
浅野
13 8 15 ダンツジャッジ 牡6 57 北村宏 1.34.0 35.0 512
(+12)
12 栗東
山内
14 1 2 モノポール 牡6 56 横山典 1.34.2 35.2 476
(+12)
8 美浦北
大久保洋
15 3 5 トレオウオブキング 牡4 56 張田京 1.34.3 35.1 458
(+2)
15 大井
上杉昌
16 8 16 フジサイレンス 牡5 56 五十嵐 1.34.6 35.8 488
(+4)
13 美浦北
田子


払戻
単勝 K 610円 複勝 K 230円 枠連 D−E 3,280円 ワイド I−K 2,880円
    I 620円 馬連 I−K 9,310円     K−M 480円
    M 150円 馬単 K−I 18,540円     I−M 1,940円
三連複 I−K−M 10,640円 三連単 K−I−M 85,920円


コメント

 古豪
○ウインラディウスが得意の東京で勝ちました!

 道中は中団をすすみ、直線半ばからは力強く一完歩ずつ伸び、最後逃げ粘るタニノマティーニをしっかり捕らえるとゴール。力をみせつけました。

 体質が弱く輸送にも弱い為なかなか力を発揮できず、また成績にもムラがあるため信用し切れない部分はあるのですが、

 勝つ時は力でねじ伏せるような王者の風格すらあります。7歳馬ですが、まだまだ衰えはありません。

 輸送に弱い為、関西圏への遠征は難しいとのことですが、今後の重賞戦線も大いに賑わしてくれそうです。

 2着
タニノマティーニは同型も多くここでは厳しいと思いましたが、いやいや、東京の長い直線で驚きの粘り腰をみせ、2着に入りました。

 スターとよく先手を奪いましたが、内からニシノシタンが行くと無理せず2番手で折り合い、直線ではニシノシタンをかわし先頭に踊り出ると、

 ばてることなく頑張りました。ハンデ戦ならいざ知らず、別定戦でのこの内容は立派です。力をつけているようで、今後も目が離せません。

 3着
キネティクスは最後いい脚で伸びましたが、前を捉えきれずに3着。ただ、今回一番人気にも押されたように、重賞でも好成績を残しており

 その末脚は確か。叩き2走目でまだ良化の余地を残す仕上がり。重賞初制覇まであと少しです。

 さて注目の3歳馬2頭
△ダンスインザモア△マイネルレコルトはともに後方から。最後はいい脚を使っているのですが、

 今回の流れであの位置取りでは厳しく、ともに着外に敗れました。ただ、ダンスインザモアは今回ノド鳴りの手術明け。

 まだ能力的にも未知な部分が多い馬だけに、今後も注目していきたい馬です。マイネルレコルトは復活が待たれますが、

 2歳時の勢いがどうも感じられません。もしかしたら早熟なのでは・・・とも思ってしまいます。何とか輝きを取り戻してほしいものです。

 
◎アルビレオは直線内をつき、一瞬伸びかけましたが突き抜ける勢いはなく4着まで。長い直線コースはあまり向かない印象でした。

 
▲ニシノシタンはうまくハナを切り、直線でもいつもの粘りがみられると思ったのですが、早々に脱落してしましました。

 う〜ん、ちょっと原因はわかりませんが、これも競馬(~_~;)ヾ次走に期待します。


結果に戻る

トップページに戻る