2005年11月13日(日) 京都競馬場 芝2200m 良 天候:曇 (牝) (国際) (指定) 定量 3歳以上
着順 | 予想 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 上がり | 体重 | 人気 | 厩舎 |
1 | 4 | 8 | スイープトウショウ | 牝4 | 56 | 池添 | 2.12.5 | 33.2 | 464 (±0) |
2 | 栗東 鶴留 |
|
2 | △ | 1 | 1 | オースミハルカ | 牝5 | 56 | 川島 | 2.12.6 | 34.8 | 476 (+6) |
5 | 栗東 安藤 |
3 | ▲ | 2 | 3 | アドマイヤグルーヴ | 牝5 | 56 | 上村 | 2.13.0 | 33.9 | 470 (+4) |
4 | 栗東 橋田 |
4 | 7 | 14 | ヤマニンシュクル | 牝4 | 56 | 四位 | 2.13.1 | 33.9 | 488 (+16) |
8 | 栗東 浅見 |
|
5 | △ | 6 | 11 | エアメサイア | 牝3 | 54 | 武豊 | 2.13.2 | 33.4 | 464 (-4) |
1 | 栗東 伊藤雄 |
6 | 1 | 2 | ライラプス | 牝3 | 54 | 松永 | 2.13.4 | 34.4 | 446 (+4) |
10 | 栗東 松田国 |
|
7 | 3 | 5 | オースミコスモ | 牝6 | 56 | 岩田康 | 2.13.4 | 34.5 | 430 (+2) |
17 | 栗東 中尾正 |
|
8 | ○ | 6 | 12 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 56 | 江田照 | 2.13.5 | 33.4 | 448 (-4) |
3 | 美浦南 星野 |
9 | ◎ | 8 | 18 | ベストアルバム | 牝5 | 56 | 渡辺 | 2.13.5 | 34.5 | 492 (+8) |
12 | 栗東 沖 |
10 | 7 | 15 | ウイングレット | 牝4 | 56 | 武幸 | 2.13.6 | 34.9 | 468 (+12) |
15 | 美浦北 宗像 |
|
11 | 5 | 9 | クロユリジョウ | 牝3 | 54 | ペリエ | 2.13.7 | 34.1 | 488 (+6) |
9 | 栗東 岡田 |
|
12 | 4 | 7 | マイティーカラー | 牝5 | 56 | 内田 | 2.13.8 | 34.5 | 484 (+8) |
13 | 栗東 宮 |
|
13 | 3 | 6 | メモリーキアヌ | 牝5 | 56 | 角田 | 2.13.8 | 34.2 | 476 (+6) |
18 | 栗東 湯窪 |
|
14 | 8 | 16 | マイネサマンサ | 牝5 | 56 | ルメール | 2.13.8 | 35.4 | 484 (+6) |
11 | 栗東 中村 |
|
15 | 2 | 4 | ショウナンパントル | 牝3 | 54 | 吉田豊 | 2.13.9 | 35.1 | 448 (-4) |
14 | 美浦北 大久保洋 |
|
16 | 7 | 13 | サミットヴィル | 牝5 | 56 | サンダー | 2.14.0 | 34.6 | 504 | 7 | 英国 Jギヴン |
|
17 | 8 | 17 | レクレドール | 牝4 | 56 | 蛯名 | 2.14.5 | 35.7 | 452 (+6) |
6 | 栗東 池江郎 |
|
18 | 5 | 10 | ブライアンズレター | 牝6 | 56 | 福永 | 2.14.7 | 34.6 | 456 (+4) |
16 | 栗東 大久保正 |
払戻 | |||
単勝 G 280円 | 複勝 G 150円 | 枠連 @−C 1,450円 | ワイド @−G 670円 |
@ 380円 | 馬連 @−G 1,650円 | B−G 570円 | |
B 360円 | 馬単 G−@ 2,420円 | @−B 1,480円 | |
三連複 @−B−G 4,180円 | 三連単 G−@−B 17,500円 |
コメント |
いや〜やっぱりスイープトウショウきちゃいましたか・・・(~_~;)なんだか今日は機嫌がよさそうなのでもしかして・・・と思っていたのですが。 にしてもあの直線一気はすごかったですね〜!届いてしまうとは。完全にハルカの逃げ切り濃厚かと思いました。春の実績から牝馬同士であれば ナンバーワンの実力とは思いつつも、あまり人気になると、あの気性難が気になって買いづらいんですよね。しかし、これで当面牝馬の中には敵ナシ といったところでしょうか。マイル〜長距離まで走れるまさに万能選手で末脚も確実!あとは関東への遠征でも機嫌を損ねることなく走ってくれるように なれば来年もかなり期待できそうです。2着△オースミハルカはまんまと勝ちパターンに持ち込みましたが惜しくも2着。ただ、積極的にハナを奪うと 後続を離しての単騎逃げ。途中うまくペースを落とし、セフティーリードを保って直線へ。普通であれば勝っていたでしょう。今回はただただ、 相手が悪かった・・・しかし、1番いい競馬をしたのではないでしょうか。▲アドマイヤグルーヴも今年の不振を跳ね返すように懸命に脚を伸ばしましたが 決めてに屈して3着まで。今日はパドックでもよくみせていましたし、やはり牝馬同士であれば力上位ですね。3連覇は逃したとはいえ3年連続で出走し、 1・1・3着の成績はお見事。消長の激しい牝馬の中で、これだけ長い間一線級相手に戦ってきていることは素晴らしいです。 4着ヤマニンシュクルも頑張りました!1年以上の休養明けでいきなりのGT。それでこの走りはたいしたもの。昨年クラシックを堅実に走り抜いた 牝馬の復活☆今後も活躍してくれそうです。5着エアメサイアは1番人気に押されましたが、あの展開で後方の位置取りでは5着が精一杯・・・ といった感じでした。ただ、最後伸びてはいるものの古馬の迫力の前に少し押され気味にみえましたし、現状、まだ古馬勢とは力の差がありそうです。 今後の成長に期待しましょう。さて、私の◎ベストアルバムは良く頑張りましたが9着。3コーナーで徐々に上がっていき、直線に向いたときは一瞬、 オッ!と思ったのですが直線伸び切れませんでした。できれば本番前に一叩きしてほしかったですが、骨折明けでは仕方ありません。 今回は残念でしたが、是非!来春の引退までに重賞1勝を挙げてほしいです☆彡○ヤマニンアラバスタはスタートでぶつかり、後方に下がる不利は あったものの、それでも今日は勢いがなく、おとなしすぎる感じもしました。以前ほどではないにしろ、やはり輸送はあまりよくないのかもしれません。 関東の星としてこちらも応援していたのですが残念(>_<) ・・・という訳で今週もハズレ。とはいえ、ベストアルバムと心中作戦だったので、まあ、仕方ないですね。レース自体は、直線ハルカとスイープの攻防が 見ごたえ十分で、良かったと思います。なんだか、秋華賞でのラインクラフトとエアメサイアの再現みたいでしたね)^o^( |