アルゼンチン共和国杯(GU) 結果

2005年11月6日(日) 東京競馬場 芝2500m 良 天候:雨 (国際) (特指) ハンデ戦 3歳以上

着順 予想 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 上がり 体重 人気 厩舎
1 1 1 サクラセンチュリー 牡5 57.5 佐藤哲 2.32.4 34.6 492
(-6)
3 栗東
佐々木晶
2 4 8 マーブルチーフ 牡5 55 熊沢 2.32.4 35.1 484
(-10)
14 栗東
田所清
3 3 6 コイントス 牡7 57 横山典 2.32.6 34.9 546
(+20)
2 美浦北
藤沢和
4 5 10 ブリットレーン 牡6 53 吉田豊 2.33.0 35.4 494
(+10)
17 美浦南
加賀
5 2 4 ビッグゴールド 牡7 57 和田 2.33.1 36.1 466
(±0)
8 栗東
中尾正
5 6 11 デルタブルース 牡4 59 ペリエ 2.33.1 35.5 526
(-4)
1 栗東
角居
7 4 7 ハイフレンドトライ 牡5 53 小林淳 2.33.2 35.5 478
(+10)
9 美浦南
根本
8 8 17 ファストタテヤマ 牡6 57 武幸 2.33.2 35.0 470
(+8)
6 栗東
安田伊
9 6 12 エローグ セン
6
53 柴山 2.33.2 36.1 450
(+4)
16 栗東
音無
10 5 9 アサクサキニナル 牡6 54 北村宏 2.33.4 35.4 486
(±0)
12 美浦南
松山
11 7 13 マイソールサウンド 牡6 58 本田 2.33.5 36.1 470
(±0)
13 栗東
西浦
12 2 3 ダディーズドリーム 牡6 55 安田 2.33.5 35.8 472
(-2)
7 栗東
松田博
13 8 18 スムースバリトン 牡3 54 ボニヤ 2.34.2 36.1 506
(+14)
5 美浦北
国枝
14 7 15 ニシノドコマデモ 牡3 54 田中勝 2.34.4 36.4 476
(+10)
4 美浦南
萓野
15 7 14 ダイタクバートラム 牡7 58 江田照 2.34.4 36.6 490
(-14)
15 栗東
橋口
16 3 5 チャクラ 牡5 57 柴田善 2.34.5 36.1 480
(±0)
10 栗東
安達
17 1 2 テンジンムサシ 牡4 54 石神 2.34.6 35.7 512
(+8)
11 美浦北
矢野照
18 8 16 グラスエイコウオー 牡7 54 村田 2.36.5 37.8 476
(+10)
18 美浦北
尾形


払戻
単勝 @ 720円 複勝 @ 300円 枠連 @−C 2,870円 ワイド @−G 3,700円
    G 630円 馬連 @−G 11,220円     @−E 1,080円
    E 260円 馬単 @−G 17,790円     E−G 3,020円
三連複 @−E−G 23,500円 三連単 @−G−E 167,000円


コメント

 
サクラセンチュリーが久々の勝利で重賞3勝目としました。

 今回関東への輸送、そして直前の雨が不安(上滑りする馬場は苦手と聞いていたので(^^;)で無印としてしまいましたが、今日は体調もよく、

 いい状態でレースに臨めたようです。馬場もそれほど悪くならなかったですしね。

 さて、レースは何がいくのかと思いましたが、やはり
ビッグゴールドがハナに立ちました。ただ、逃げ・先行馬が多かった為、ペースは落ち着かず、

 よどみのない流れになりました。先行勢には少し厳しい展開。サクラセンチュリーはいい手ごたえで4コーナーを回ってくると直線でスパート、

 内の経済コースをついて伸びてきたマーブルチーフに一旦かわされかけましたが、再度一伸びして1着ゴール。久しぶりにこの馬らしい末脚が

 みられました。血統的にも長距離向きですし、今年は年末の有馬記念が目標になりそうですね。

 有馬記念には3冠馬ディープインパクトも出走予定ですが、この馬にもがんばってほしいです。

 2着
マーブルチーフはあっと驚く好走をみせてくれました。最内をついてぐいぐいと伸びてきたときには先週天皇賞・秋を勝ったヘヴンリーロマンスを

 思い出してしましましたが(~_~;)最後はサクラセンチュリーの一瞬の切れ味に屈した感じでした。そういえば、日経新春杯でも同じワンツーフィニッシュ。

 古馬重賞を勝ち切るには、あと一歩のようです。3着
○コイントスは中3週での出走にもかかわらず、体重+20キロ!でちょっとびっくりしましたが、

 それほど影響はなかったようですね。今回は好位に控えての競馬だったので、最後上がってこれるか心配していたのですが、直線では一旦先頭に立ち、

 一瞬勝てるかとも思いました。ただ、3頭ならんでから瞬発力勝負になったところで、この馬には厳しかったです(>_<)しぶとい脚はあるのですが

 キレはないので、むしろ3着に粘ったことは評価していいと思います。1番人気
デルタブルースは休み明けで勝負ドコロでの反応が鈍かったみたいですね。

 しかし、5着に入ったように地力はみせました。次走、叩いての変わり身に期待したいです。

 ・・・ところで・・・、私の予想はひどいものでした(ーー;)○コイントスが3着に入っただけで、あとの4頭はすべて10着以下!

 最近どんどん遠ざかっているような・・・。


結果に戻る

トップページに戻る